吉野家の朝ごはん&朝定食13種、最もカロリーが高いのはどれ? コスパなら鶏そぼろ牛小鉢飯?

朝起きて、時計を見たら時間がない!
あたふたと食事ぬきで仕事へ・・・などという人、多いですよね。
その一方で、朝の食事こそたいせつ! という話もよく聞きます。

ダイエット中でも、朝食をしっかりとって身体の代謝を上げておくと、一日を通して消費するエネルギーが増え、かえって痩せる、などという話もあるようです。

というわけで、時間はないけどしっかり朝食を食べたいしかも安く!
そんな都合のいい要求に応えてくれるのが、吉野家の朝メニューです。

吉野家といえば牛丼が思い浮かびますが、朝食のメニューも充実しているんです。
というわけで朝メニューの種類とコスパ、カロリーを調べてみました。

活力あふれる朝を過ごしたい人に読んでもらえたら、と思います。
カロリーの一覧表、コスパ比較を後のほうにつけますので、ご参考に。


吉野家のロゴマーク

牛丼チェーン「吉野家」のロゴマーク

 

吉野家の朝メニューはいつから、いつまで?

吉野家の朝食メニューは朝4時から11時までの提供です。
昼近くまでオーダーできるんですね。

朝の双璧「豆腐ぶっかけ飯」と「鶏そぼろ飯」

いくつかある吉野家の朝メニューですが、双璧とも言えるメニューが「豆腐ぶっかけ飯」と「鶏そぼろ飯」。
まず、両方とも290円という低価格なのが嬉しい。
安くあげたい場合はこの二択になるでしょうが、安いだけではない魅力も十分なんです。

 

豆腐ぶっかけ飯〜鯛だし味〜

肉のかわりに豆腐を使って作られているのが、この豆腐ぶっかけ飯。
粗くくだいた絹ごし豆腐をご飯にのせ、天かす、青ネギ、鰹節をトッピングした、お茶漬け風のメニューです。
品のよい鯛のだしが効いていて、例えば二日酔いの朝などにもよさそう。

肉は使わず旨味で勝負のヘルシーメニュー、とも言えますので、女性にもお勧めです。
朝から吉野家に入る女性は多くはないかも知れませんが、並盛で423kcalほど。


画像出典:吉野家のお食事メニュー|吉野家公式サイト

*添付した写真は必ずしも盛のサイズと一致していませんので、ご了承ください。

鶏そぼろ飯

豆腐だけじゃ物足りない、という人には、鶏肉のそぼろを使った鶏そぼろ飯がお勧め。
醤油ベースのタレで味付けした鶏そぼろがご飯の上に乗っている。

タレの味がしっかりついていますが、生姜が利いているため、朝向きのさっぱりした味になっています。
豆腐ぶっかけ飯とともに、朝のニーズをしっかり研究したメニューと言えそう。

こちらは豆腐ぶっかけ飯よりわずかに高い431kcal。同程度と思ってもいいかも知れませんよね。


画像出典:吉野家のお食事メニュー|吉野家公式サイト

牛小鉢バージョン

豆腐ぶっかけ飯も鶏そぼろ飯も、それぞれ牛小鉢がついているメニューがあります。

やっぱり吉野家に来たのだから牛肉食べたいな、という場合にはちょうどいいですね。

定食メニューでは納豆定食

後でリストしますが吉野家の朝メニューには定食もあります。
こちらは納豆定食と焼き魚定食(サーモン)がベース。
それぞれに牛小鉢がついているものが用意されています。
さらに、納豆も焼き魚もついている特朝定食がある。

この中では納豆定食が360円とお安い。
納豆のほかに卵、味噌汁、海苔がついていて597kcal。


画像出典:吉野家のお食事メニュー|吉野家公式サイト

焼き魚定食はサーモン、味噌汁、海苔という構成で555kcalです。

納豆定食にサーモンを別注すると200円プラスで560円。
これは特朝定食と同じ内容になりますが、10円高くなりますので気をつけましょう。


画像出典:吉野家のお食事メニュー|吉野家公式サイト

朝メニューのオプション

朝食のご飯は30円増で大盛にできます。
ちなみに吉野家のお米は国産だそうです。

朝食のみそ汁のグレードアップも可能。
けんちん汁は+70円。
とん汁は+100円。

少し食べ足りないな、と感じる人は、とん汁に上げると満足感が得られるかも知れません。
具材に野菜も入っていますのでバランスもよさそう。

吉野家の朝メニューのカロリーと価格

さて、朝のメニューをざっくりご紹介したところで、気になるカロリーを一覧してみましょう。

高カロリーメニューは、鶏そぼろ牛小鉢飯の926kcal。

見るからに肉肉です。


画像出典:吉野家のお食事メニュー|吉野家公式サイト

逆に低カロリーなのは、豆腐ぶっかけ飯の423kcal。


画像出典:吉野家のお食事メニュー|吉野家公式サイト

下の表は、朝メニューをカロリーが高い順に並べたものです。
その他のメニューもチェックしてみてください。

メニュー サイズ 価格 カロリー
鶏そぼろ牛小鉢飯 大盛 590円 926kcal
豆腐ぶっかけ牛小鉢飯 〜鯛だし味〜 大盛 590円 911kcal
鶏そぼろ飯 大盛 450円 800kcal
豆腐ぶっかけ飯〜鯛だし味〜 大盛 450円 785kcal
特朝定食 550円 752kcal
焼魚牛小鉢定食 590円 681kcal
納豆牛小鉢定食 450円 626kcal
納豆定食 360円 597kcal
鶏そぼろ牛小鉢飯 並盛 430円 557kcal
焼魚定食 450円 555kcal
豆腐ぶっかけ牛小鉢飯 〜鯛だし味〜 並盛 430円 549kcal
鶏そぼろ飯 並盛 290円 431kcal
豆腐ぶっかけ飯〜鯛だし味〜 並盛 290円 423kcal

コスパが高いのはどれか?

上の表は高カロリーを気にする人向けですが、逆にコストパフォーマンスがよいメニューはどれでしょうか?
同じ一円あたりで高いカロリーをゲットできるメニューを割り出すと、次のようになりました。

1位は鶏そぼろ飯の大盛り。
800kcalで450円。一円あたり1.77kcalです。


画像出典:吉野家のお食事メニュー|吉野家公式サイト

逆に1円あたりのカロリーが低いのは、焼き魚牛小鉢定食になりました。
681kcalで590円。1.15kcal。

食べ盛りの方、少しでも安くエネルギーを補給したい方は参考になさってみてください。


画像出典:吉野家のお食事メニュー|吉野家公式サイト

メニュー サイズ 価格 カロリー kcal/円
鶏そぼろ飯 大盛 450 800 1.777
豆腐ぶっかけ飯〜鯛だし味〜 大盛 450 785 1.744
納豆定食 360 597 1.658
鶏そぼろ牛小鉢飯 大盛 590 926 1.569
豆腐ぶっかけ牛小鉢飯 〜鯛だし味〜 大盛 590 911 1.544
鶏そぼろ飯 並盛 290 431 1.486
豆腐ぶっかけ飯〜鯛だし味〜 並盛 290 423 1.458
納豆牛小鉢定食 450 626 1.391
特朝定食 550 752 1.367
鶏そぼろ牛小鉢飯 並盛 430 557 1.295
豆腐ぶっかけ牛小鉢飯 〜鯛だし味〜 並盛 430 549 1.276
焼魚定食 450 555 1.233
焼魚牛小鉢定食 590 681 1.154

 

吉野家の朝メニューまとめ

調べた結果を最後にもう一度書くと、次のとおり。

最も高カロリーなメニューは、鶏そぼろ牛小鉢飯の926kcal。
逆に低カロリーなのは、豆腐ぶっかけ飯の423kcal。
割安にカロリーをとれるのは鶏そぼろ飯の大盛り。

忙しい朝、上手に吉野家を使えば、素早くしっかり、しかもお安く、朝食をとれるかも知れません。
吉野家の朝メニューの提供は午前4時から11時までです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

全てのメニューについて気になる方は次の記事もご覧下さい。

吉野家のメニューのカロリーと値段、牛すき鍋膳のカロリーは?
牛丼の吉野家のメニューの、気になるカロリーと値段を一覧してみました。 「丼」「皿」「定食」「朝限定メニュー」など、カテゴリーごとに表にして整理しています。 特に新登場した牛すき鍋膳、美味しそうですよね。地域限定で販売されているご...

コメント