松屋のメニューのカロリーと値段一覧 低カロリーな牛めしはどれ?

牛めしで親しまれている松屋さんのメニューのカロリーを調べて一覧にしてみました。
値段ものせていますので、メニュー選びの際のご参考にどうぞ。
低カロリーのお勧めメニューもセレクトしてみました。



松屋のロゴマーク

牛めしチェーン「松屋」のロゴマーク

値段とカロリーのデータは松屋さんの公式サイトで、2017年1月に調べました。
ご利用上の注意もご覧の上、ご利用ください。

 

一日に必要なカロリーはどのくらい?

一日に必要なカロリーは、成人の場合1800から2200kcalと言われています。

詳しく言えば年齢・性別、それに活動レベルによって違ってきます。
そのため本来は基礎代謝量と身体活動レベルを掛け合わせて算出するのですが、今はとりあえず大まかな目安として、この2000kcal前後という数字を頭に入れて、カロリー表を見てみてください。多少は目安になるかと思います。

一般的な人の場合、一日の食事の回数は朝昼晩の三回。
2000kcal程度のカロリーを三回に分けてとるとしたら、単純に考えて一回あたり600kcalから700kcalくらいです。この数字を元にメニューのカロリーをみていけば、ざっくりですが高カロリーか低カロリーか判断できそうです。

次の項目では調べた結果、低カロリーなメニューをご案内しています。手早く結果を知りたい方は次にお進みください。


個別にメニューを知りたい場合は下のリンクボタンから、それぞれのメニューのカロリー表に移動できます。

ボタンはページのあちこちに設置してあります。
もとの位置にもどる をクリックすると、この場所に戻れます。

カロリーを気にする人にはこれがオススメ!

まずは低カロリーのオススメメニューをご紹介しましょう。

プレミアム牛飯、牛飯、カレー、丼を、並盛で低カロリー順にランキングすると、ベスト10は次のようになりました。

メニュー 値段 カロリー
オリジナルカレー 並盛 330円 646kcal
新オリジナルカレー 並盛 380円 647kcal
牛めし 並盛 290円 709kcal
プレミアム牛めし 並盛 380円 711kcal
ネギたっぷりネギ塩豚カルビ丼 並盛 450円 721kcal
おろしポン酢牛めし 並盛 390円 736kcal
プレミアムおろしポン酢牛めし 並盛 480円 739kcal
ビビン丼 並盛 450円 809kcal
キムカル丼 並盛 490円 816kcal
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし 並盛 400円 839kcal

定食派の人もいるかも知れませんね。
定食の低カロリーランキングは次のとおり。

メニュー 値段 カロリー
豚バラ焼肉 定食 550円 773kcal
牛焼肉 定食 590円 776kcal
豚バラ肉と長ネギの生姜焼 定食 630円 835kcal
鶏と白菜のクリームシチュー 定食 630円 859kcal
ブラウンソースハンバーグ 定食 590円 864kcal
カルビ焼肉 定食 630円 912kcal
豚バラ焼肉ラージ 定食 700円 936kcal
牛焼肉ラージ 定食 740円 940kcal
ブラウンソースエッグハンバーグ 定食 650円 952kcal
プルコギ定食 キムチ 定食 690円 1013kcal

いかがでしょう。

やはり定食はカロリーがぐっと上がってしまいます。
定食のなかのベストワンである豚バラ焼肉定食の773kcalは、牛めしやカレのランキングに入れると8位になってしまうんですね。

さらに詳しく知りたい人は、それぞれのメニューの表をご覧になってみてください。

もとの位置にもどる

松屋のメニューのカロリー・値段一覧表

松屋のプレミアム牛めしのカロリーと値段一覧

*カロリーが低い順に並んでいます。

メニュー サイズ 値段 カロリー
プレミアム牛めし ミニ盛 330円 510kcal
プレミアムおろしポン酢牛めし ミニ盛 430円 538kcal
ネギたっぷりプレミアム旨辛ネギたま牛めし ミニ盛 440円 616kcal
プレミアム牛めし 並盛 380円 711kcal
プレミアムおろしポン酢牛めし 並盛 480円 739kcal
ネギたっぷりプレミアム旨辛ネギたま牛めし 並盛 490円 842kcal
プレミアム牛めし 大盛 520円 948kcal
プレミアムおろしポン酢牛めし 大盛 620円 975kcal
ネギたっぷりプレミアム旨辛ネギたま牛めし 大盛 630円 1078kcal
プレミアム牛めし 特盛 630円 1302kcal
プレミアムおろしポン酢牛めし 特盛 730円 1330kcal
ネギたっぷりプレミアム旨辛ネギたま牛めし 特盛 740円 1433kcal

もとの位置にもどる

松屋の牛飯のカロリーと値段一覧

*カロリーが低い順に並んでいます。

メニュー サイズ 値段 カロリー
牛めし ミニ盛 240円 507kcal
おろしポン酢牛めし ミニ盛 340円 535kcal
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし ミニ盛 350円 613kcal
牛めし 並盛 290円 709kcal
おろしポン酢牛めし 並盛 390円 736kcal
牛めし あたま 大盛 350円 778kcal
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし 並盛 400円 839kcal
牛めし 大盛 390円 945kcal
おろしポン酢牛めし 大盛 490円 972kcal
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし 大盛 500円 1075kcal
牛めし 特盛 500円 1299kcal
おろしポン酢牛めし 特盛 600円 1327kcal
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし 特盛 610円 1430kcal

もとの位置にもどる

松屋のカレーのカロリーと値段一覧

*カロリーが低い順に並んでいます。

メニュー サイズ 値段 カロリー
オリジナルカレー 並盛 330円 646kcal
新オリジナルカレー 並盛 380円 647kcal
オリジナルカレー 大盛 430円 861kcal
新オリジナルカレー 大盛 480円 862kcal
カレギュウ 並盛 500円 919kcal
カレギュウ(プレミアム牛肉使用) 並盛 590円 922kcal
ハンバーグカレー 並盛 590円 948kcal
カレギュウ 大盛 600円 1134kcal
カレギュウ(プレミアム牛肉使用) 大盛 690円 1137kcal
ハンバーグカレー 大盛 690円 1162kcal

もとの位置にもどる

 

松屋の丼のカロリーと値段一覧

*カロリーが低い順に並んでいます。

メニュー サイズ 値段 カロリー
ネギたっぷりネギ塩豚カルビ丼 並盛 450円 721kcal
ビビン丼 並盛 450円 809kcal
キムカル丼 並盛 490円 816kcal
牛とじ丼 並盛 500円 881kcal
プレミアム牛とじ丼 並盛 550円 884kcal
牛とじ丼国産生野菜セット 並盛 580円 898kcal
牛とじ丼お新香セット 並盛 540円 898kcal
プレミアム牛とじ丼お新香セット 並盛 590円 900kcal
プレミアム牛とじ丼国産生野菜セット 並盛 630円 901kcal
キムチ牛とじ丼 並盛 550円 926kcal
ネギたっぷりネギ塩豚カルビ丼 大盛 550円 982kcal
キムチ牛とじ丼お新香セット 並盛 590円 987kcal
キムチ牛とじ丼生野菜セット 並盛 630円 995kcal
ビビン丼 大盛 550円 1023kcal
牛とじ丼 大盛 560円 1049kcal
プレミアム牛とじ丼 大盛 610円 1052kcal
牛とじ丼国産生野菜セット 大盛 640円 1066kcal
牛とじ丼お新香セット 大盛 600円 1066kcal
プレミアム牛とじ丼お新香セット 大盛 650円 1068kcal
プレミアム牛とじ丼国産生野菜セット 大盛 690円 1069kcal
キムチ牛とじ丼 大盛 610円 1094kcal
キムチ牛とじ丼お新香セット 大盛 650円 1155kcal
キムチ牛とじ丼生野菜セット 大盛 690円 1163kcal
キムカル丼 大盛 590円 1175kcal

もとの位置にもどる

松屋の定食のカロリーと値段一覧

*カロリーが低い順に並んでいます。

メニュー サイズ 値段 カロリー
豚バラ焼肉 単品 350円 319kcal
牛焼肉 単品 390円 322kcal
豚バラ肉と長ネギの生姜焼 単品 430円 381kcal
鶏と白菜のクリームシチュー 単品 430円 405kcal
ブラウンソースハンバーグ 単品 390円 409kcal
カルビ焼肉 単品 430円 458kcal
豚バラ焼肉ラージ 単品 500円 481kcal
牛焼肉ラージ 単品 540円 486kcal
ブラウンソースエッグハンバーグ 単品 450円 497kcal
プルコギ定食 キムチ 単品 490円 559kcal
豚バラ肉と長ネギの生姜焼ラージ 単品 580円 572kcal
プルコギ定食 単品 490円 586kcal
プルコギ定食 半熟玉子 単品 490円 586kcal
カルビ焼肉ラージ 単品 580円 613kcal
豚バラ焼肉 定食 550円 773kcal
牛焼肉 定食 590円 776kcal
豚バラ肉と長ネギの生姜焼 定食 630円 835kcal
鶏と白菜のクリームシチュー 定食 630円 859kcal
ブラウンソースハンバーグ 定食 590円 864kcal
カルビ焼肉 定食 630円 912kcal
豚バラ焼肉ラージ 定食 700円 936kcal
牛焼肉ラージ 定食 740円 940kcal
ブラウンソースエッグハンバーグ 定食 650円 952kcal
プルコギ定食 キムチ 定食 690円 1013kcal
豚バラ肉と長ネギの生姜焼ラージ 定食 780円 1026kcal
プルコギ定食 生玉子 690円 1040kcal
プルコギ定食 半熟玉子 定食 690円 1040kcal
カルビ焼肉ラージ 定食 780円 1067kcal
豚バラ焼肉 W定食 850円 1092kcal
牛焼肉 W定食 890円 1098kcal
豚バラ肉と長ネギの生姜焼 W定食 930円 1216kcal
鶏と白菜のクリームシチュー W定食 930円 1264kcal
カルビ焼肉 W定食 930円 1370kcal
プルコギ定食 キムチ W定食 990円 1528kcal
プルコギ定食 W定食 990円 1555kcal
プルコギ定食 半熟玉子 W定食 990円 1555kcal

もとの位置にもどる

松屋の豆腐キムチチゲのカロリーと値段一覧

*カロリーが低い順に並んでいます。

メニュー 値段 カロリー
チゲ変更(プレミアム牛肉使用) 360円 368kcal
チゲ変更 330円 368kcal
チゲ玉子セット券(プレミアム牛肉使用)生玉子 410円 439kcal
チゲ玉子セット券(プレミアム牛肉使用)半熟玉子 410円 439kcal
チゲ玉子セット券 生玉子 380円 439kcal
チゲ玉子セット券 半熟玉子 380円 439kcal
豆腐キムチチゲ膳(プレミアム牛肉使用)生玉子 530円 843kcal
豆腐キムチチゲ膳(プレミアム牛肉使用)半熟玉子 530円 843kcal
豆腐キムチチゲ膳 生玉子 500円 843kcal
豆腐キムチチゲ膳 半熟玉子 500円 843kcal
チゲカルビ焼膳(プレミアム牛肉使用)生玉子 720円 1149kcal
チゲカルビ焼膳(プレミアム牛肉使用)半熟玉子 720円 1149kcal
チゲカルビ焼膳 生玉子 690円 1149kcal
チゲカルビ焼膳 半熟玉子 690円 1149kcal

もとの位置にもどる

松屋の朝定食のカロリーと値段一覧

*カロリーが低い順に並んでいます。

メニュー 値段 カロリー
定番朝定食 360円 527kcal
焼鮭定食 450円 551kcal
ソーセージエッグ定食 400円 628kcal
ソーセージエッグW定食 450円 716kcal

もとの位置にもどる

松屋の選べる小鉢のカロリーと値段一覧

*カロリーが低い順に並んでいます。

メニュー 値段 カロリー
とろろ<選べる小鉢> 0円(セット)円 44kcal
納豆(ネギ付)<選べる小鉢> 0円(セット)円 85kcal
冷やっこ<選べる小鉢> 0円(セット)円 87kcal
プレミアムミニ牛皿<選べる小鉢> 0円(セット)円 98kcal
ミニ牛皿<選べる小鉢> 0円(セット)円 141kcal

もとの位置にもどる

松屋のお子様メニューのカロリーと値段一覧

*カロリーが低い順に並んでいます。

メニュー 値段 カロリー
おもちゃセット 150円 101kcal
お子様カレープレート 380円 453kcal
お子様牛めしプレート(プレミアム牛肉使用) 380円 490kcal
お子様牛めしプレート 380円 490kcal
*子どもの必須カロリー量については、別の記事をご参考になさってください(別タブで開きます)。
子どもに必要な一日の摂取カロリーはどのくらい? 意外な数字にびっくり!
子どもが一日に必要とするカロリーは、どのくらいなのでしょう? 自分の必須カロリー量を知っている大人は少なくありませんが、子どもの話となると知らない場合も多いかも知れません(私もその一人)。 ということで今回は、子どもに必要な一日...

もとの位置にもどる

松屋のうどんメニューのカロリーと値段一覧

*カロリーが低い順に並んでいます。

メニュー 値段 カロリー
ミニうどん 180円 183kcal
ミニカレーうどん 200円 231kcal
きつねうどん 390円 465kcal
肉カレーうどん(プレミアム牛肉使用) 450円 546kcal
担々うどん 450円 585kcal
肉カレーうどん 450円 587kcal

もとの位置にもどる

松屋のサイドメニューのカロリーと値段一覧

*カロリーが低い順に並んでいます。

メニュー サイズ 値段 カロリー
青ネギ 60円 5kcal
大根おろし 80円 11kcal
焼きのり 60円 11kcal
国産生野菜 110円 17kcal
お新香 80円 17kcal
生野菜 110円 25kcal
みそ汁 60円 34kcal
とろろ 100円 44kcal
キムチ 80円 45kcal
生玉子 60円 71kcal
半熟玉子 60円 71kcal
納豆(ネギ付) 80円 85kcal
冷奴 100円 87kcal
ポテト 50円 92kcal
焼鮭 250円 95kcal
オリジナルカレーソース 並盛 210円 208kcal
新オリジナルカレーソース 並盛 260円 209kcal
オリジナルカレーソース 大盛 250円 254kcal
新オリジナルカレーソース 大盛 300円 256kcal
牛皿 並盛 210円 262kcal
プレミアム牛皿 並盛 300円 265kcal
ライス ミニ盛 130円 269kcal
豚汁変更 180円 318kcal
牛皿 大盛 280円 330kcal
プレミアム牛皿 大盛 410円 333kcal
ライス 並盛 160円 403kcal
ハンバーグカレー単品 並盛 470円 509kcal
ハンバーグカレー単品 大盛 510円 556kcal
ライス 大盛 220円 571kcal
ライス 特盛 260円 722kcal

もとの位置にもどる

松屋のトッピング・セット券のカロリーと値段一覧

*カロリーが低い順に並んでいます。

メニュー 値段 カロリー
とろろ国産生野菜セット券 200円 61kcal
とろろ生野菜セット券 200円 69kcal
国産生野菜生玉子セット券 160円 88kcal
国産生野菜半熟玉子セット券 160円 88kcal
お新香生玉子セット券 130円 88kcal
お新香半熟玉子セット券 130円 88kcal
生野菜生玉子セット券 160円 96kcal
生野菜半熟玉子セット券 160円 96kcal
キムチ生玉子セット券 130円 115kcal
キムチ半熟玉子セット券 130円 115kcal
とろろ生玉子セット券 150円 115kcal
とろろ半熟玉子セット券 150円 115kcal
プラスたっぷりネギたま 110円 130kcal
プラスソーセージ半熟玉子 110円 147kcal
プラスソーセージエッグ 110円 164kcal
豚汁生玉子セット券 230円 389kcal
豚汁半熟玉子セット券 230円 389kcal

もとの位置にもどる

吉野家のメニューのカロリーと値段、牛すき鍋膳のカロリーは?
牛丼の吉野家のメニューの、気になるカロリーと値段を一覧してみました。 「丼」「皿」「定食」「朝限定メニュー」など、カテゴリーごとに表にして整理しています。 特に新登場した牛すき鍋膳、美味しそうですよね。地域限定で販売されているご...
すき屋のメニューの値段とカロリー一覧 低カロリーな牛丼はどれ?
すき屋といえば吉野家、松屋とならぶ牛丼御三家。 メニューの豊富さが魅力ですが、店舗数が多いのも助かります。 手軽に入れる一方で、たくさんあるメニューからどれを選ぼうかと、つい迷いがちになるのは私だけでしょうか? しかも、カロリーが...

 

ご利用上の注意

このページに記載した情報は私が個人的に調べたものをシェアしたものです。
記事の作成にあたっては注意しましたが、情報は最新ではない場合もありますし、誤りがないとも言い切れません。
ご利用の結果、仮に損害、損失、トラブル等が起きた場合でも、どのような責任も負いかねますので、そのようなものとしてご理解いただいた上でご利用ください。また、商用でのご利用もご遠慮ください。
よろしくお願いします。

ページトップにもどる

コメント