寒い季節、コンビニに入るとまず目につくのが肉まんやあんまん、ですよね。
温かい店内に入って気持がふと緩んだところに、あのホンワカしたビジュアルは罪です。
おやつに夜食についつい買ってしまいがちなのは、私だけでしょうか?
ですが、代謝がにぶりがちな冬はやっぱりカロリーも気になるところ。
というわけで、今回はセブンイレブンの中華まんのカロリーについて調べてみました。
私同様、ダイエッターでありながら肉まんファンのみなさんのお役に立てたら幸いです。
値段とカロリーのデータはセブンイレブンの公式サイトで、2017年1月に調べたものです。
ご利用にあたってはご利用上の注意もご覧ください。

「セブンイレブン」のロゴマーク
その肉まんのカロリーは高い?低い? 一日に必要なカロリーの目安
ところでカロリーについて少し前置きを。
成人の場合、一日に必要なカロリーは1800から2200kcalと言われています。
詳しく言えば年齢や性別、活動の状態によって個々に出すのが正確なのですが、ざっくりとこの数字を頭に入れておくのもよいでしょう。
目安がまったくないことには、判断できませんからね。
一般的な人の場合、一日の食事の回数は三回。
2000kcal程度のカロリーを三回に分けてとるなら、一回あたり平均600kcalから700kcalくらいです。
肉まんやあんまんの場合は間食として食べるのが一般的かと思いますので、他の食事の分を差し引いて考える必要がありそうですね。
ま、あまり窮屈に考えても美味しく食べられませんけど。
次の項目では、セブンイレブンの中華まんで低カロリーな種類をご紹介しますので、低カロリーな種類を探している方は次にお進みください。
それぞれのカロリーの詳細をお知りになりたい方は、その次の一覧表でご確認ください。
カロリーを気にする人にはこれがオススメ!
まずは低カロリーのオススメメニューをご紹介しましょう。
セブンイレブンの中華まんのカロリーは、酒まんじゅうをのぞくと、平均では268kcal弱。
最低で205kcal、最高で371kcalでした。
170kcal近くも違うとなると、選ぶ際にもちょっと注意が必要ですね。
酒まんじゅうはダントツで低カロリー。170kcalなのですが、これを除くと低カロリー第一位は「もちもちとろ〜りピザまん」税込120円。
二位が3種チーズのもっちりピザまん。同じく税込120円です。
三位は「十勝産あずきのもっちりあんまん」で、232kcal。
なかなか肉まんが出てこない、と思ったら、四位に出てきました。
ピザまん、あんまんを除いた肉まんでの低カロリー一位は、「熟成生地が決め手!肉まん」の236kcal。
逆に、最も高いカロリーの肉まんは「平牧三元豚の豚まん」で、一個371kcalあります。
さらに詳しく知りたい人は、次のそれぞれの表をご覧になってみてください。
セブンイレブンの中華まんのカロリー
カロリー、値段の一覧表
*カロリーが低い順に並んでいます。
メニュー | 種類 | 値段(税抜) | 値段(税込) | カロリー |
---|---|---|---|---|
酒まんじゅう | あんまん | 100円 | 108円 | 170kcal |
もちもちとろ~りピザまん | ピザまん | 112円 | 120円 | 205kcal |
3種チーズのもっちりピザまん | ピザまん | 112円 | 120円 | 207kcal |
十勝産あずきのもっちりあんまん | あんまん | 112円 | 120円 | 232kcal |
熟成生地が決め手!肉まん | 肉まん | 112円 | 120円 | 236kcal |
こだわりの本格肉まん | 肉まん | 112円 | 120円 | 238kcal |
こだわりの本格肉まん | 肉まん | 121円 | 130円 | 243kcal |
ふんわり大納言小豆のつぶあんまん | あんまん | 112円 | 120円 | 246kcal |
もちもちジューシー肉まん | 肉まん | 112円 | 120円 | 250kcal |
濃厚チーズカレーまん | カレーまん | 121円 | 130円 | 252kcal |
もっちり道産ホエイ豚まん | 豚まん | 167円 | 180円 | 292kcal |
ふんわり濃厚ごまあんまん | あんまん | 112円 | 120円 | 299kcal |
もちもち特製豚まん | 豚まん | 167円 | 180円 | 334kcal |
もっちり生地のこだわり豚まん | 豚まん | 158円 | 170円 | 345kcal |
平牧三元豚の豚まん | 豚まん | 149円 | 160円 | 371kcal |
ご利用上の注意
このページに記載した情報は私が個人的に調べたものをシェアしたものです。
記事の作成にあたっては注意しましたが、情報は最新ではない場合もありますし、誤りがないとも言い切れません。
ご利用の結果、仮に損害、損失、トラブル等が起きた場合でも、どのような責任も負いかねますので、そのようなものとしてご理解いただいた上でご利用ください。また、商用でのご利用もご遠慮ください。
よろしくお願いします。
コメント