「最近のプリンすごいね」というフレーズが話題になっています。
プリン好きとしては見逃せない、というわけでチェックしたらソースはtwitterでした。
なんでもチューチュー吸って食べる(飲む?)プリンがある模様。
今回はその「最近のプリンすごいね、側から見たらマヨネーズ吸ってるおかしい人にしか見えないwww」で話題のプリンの商品名は何か? さらに、どこで購入できるのか? 味はどうなのか? などなど、関連情報を調べました。
「最近のプリンすごいね」のプリン、商品名は何?
話題のtweetの大本はこちら。
https://twitter.com/gennkinauma/status/831712156546588672
これを書いている現在の時点でRTが31000、いいねが36000を超えています。
このtweetもすごいね、です。
商品名は、見た通り「スプーンいらず! そのまんまぷりん」。
容器が完全にマヨネーズですが、中身はプリンなのだそう。
味はカスタード。
・・・ちょっと想像するのが難しい。
たしかに、傍から見たらスーパーマヨラーにしか見えないでしょうね。
いやしくもプリンたるもの、“プリン”という擬態語もあるとおり、あの固形でありながらゆんわりと弾みをもって揺らぐその質感がアイデンティティ。
それをチューブ容器に入れ、あまつさえ吸って食べるとは・・・これは最早プリンと言えるのだろうか、とおじさんは思うわけです。
そのまんまプリン、みんなの反応
プリンであることを知らなければ、当然こういうこと↓になります。
これ親戚の人からお土産に貰ったんだけど、じいちゃんが気付かずにきゅうりに付けて全部使い切った思い出 https://t.co/x15j5dRMvh
— 垢移動します! (@tonzirutonton) February 15, 2017
どこで買えるのか?
tweet主さんが言うにはこの「そのまんまぷりん」、買ったのはNEOPASA駿河湾沼津 下りのパーキングエリアにある「ロコマルシェ」だそう。
https://twitter.com/gennkinauma/status/831764768084152320
ロコマルシェには静岡の御当地グルメが集められているそうです。
所在地は静岡県沼津市根古屋919-1 NEOPASA駿河湾沼津下りサービスエリア
24時間営業で、無休。
同じコンセプトの商品たち
バリエーションもあるらしい。
こちらにはミルク味の写真も掲載されていますが、ほかにキャラメル味もあるのだとか。
なかなかいいラインナップですね。
昨日の帰りに足柄SAで購入した「そのまんまぷりん」イートイン!濃厚なお味でした! pic.twitter.com/X3IIlGEee2
— せんせい (@sensei19780129) August 27, 2016
たまごやさんのものではありませんが、北海道には同じマヨ容器のプリンで、何と1kgの物があるそうです。
さすがにスケールがでかい。
RT↓ フッ…内地はまだまだ甘いな。北海道の天塩町のマヨネーズボトル入りのプリンはこんなセコイ量じゃないぞw
標準サイズのほかにも「1kgボトル」のプリンがあるんやぞw pic.twitter.com/UR41oomrEN— Z-Pale Rider (@MeierLink_Z) February 16, 2017
そのままプリンとして食べるだけではなく、マヨネーズ同様、いろんなものにトッピングして使うこともできます。そうなると1kg入りがあるのも納得です・・・と言いつつ、何にトッピングするのか、と問われると困りますけど(笑)
お味はどうなの?
感想を見たところけっこう濃厚、それでいてあっさりしているとか。
ま、プリンを飲んでるようなものですから、いやでも濃く感じるのではないでしょうか。想像ですけど。
まとめ
以上、「最近のプリンすごいね、側から見たらマヨネーズ吸ってるおかしい人にしか見えないwww」のプリンについて、関連情報を調べてみました。
ちょっと買って試してみたいですよね。
小さなお子さんへのお土産にも喜ばれそうです。
コメント