高齢化社会が進行する日本。社会が抱える問題もこれまでとは様子が違ってきています。
お年寄りの認知症もその一つ。ふだんからの予防策が求められています。
そんな中、注目されているのが「脳トレ」。
日常的に頭を使うことで、認知症を予防・改善する効果が期待できます。
そんな脳トレの問題で面白いものを見つけました。いわゆる間違い探し。
二つの絵を見比べて間違いを探す問題は、みなさんもやったことがあるでしょう。しかし今回見つけたのは歌詞の間違いを探すというもの。
以下、それをご紹介します。また、私も問題をいくつか考えてみました。
『あんたがたどこさ』で認知機能をチェック
早速問題です。
次に書いた歌詞のなかに、間違いが二つあります。それはどこか、探してみてください。
あんたがたどこさ ひごさ
ひごどこさ くもまとさ
くまもとどこさ せんばさ
せんばやまにはたぬきがおってさ
それをりょうしがてっぽうでうってさ
にてさ やいてさ くってさ
それをこのはでちいょとかぶせ
よく知っている歌の場合、歌詞が頭の中に入っているので、ついついそのような言葉として読み進めてしまう面がありますよね。心の中で歌うように読んでしまい、間違いがあっても気づかずにスルーしてしまいます。結果としてなかなか間違いが見つけられない。
言われてみればなるほど、です。
見つけ出すためには、集中して歌詞の文言をたどっていく必要があり、私もけっこう時間がかかってしまいました。
正解は、下のほうに記載しています。
でも少し考えてみてくださいね。
この問題は、朝田隆さんという認知症予防・治療の専門家が執筆した『効く!「脳トレ」ブック』の中におさめられているそうです。
本の中には歌詞の間違い探しに限らず、さまざまな問題がおさめられています。
朝田 隆氏は1995年2月3日生まれ。精神科医で、東京医科歯科大学特任教授。筑波大学名誉教授。
メモリークリニックお茶の水の院長。
歌詞の間違い探し、オリジナル
面白かったので、自分でも歌詞の間違い探しゲームを作ってみました。
暇つぶしのゲームとして、よかったらやってみてください。
『はないちもんめ』の歌詞の間違い探し
かってうれしい
はないちもんめ
まけてくわしい
はないちもんめあのこがほしい
あのこじゃわからん
このこがほしい
このこじゃわからんそうだんしよう そうしよう
間違いは一カ所です。
正解は→こちら
『ずいずいずっころばし』の歌詞の間違い探し
ずいずいずっころばし
ごまみそずい
ちゃつぼにおわれて
どっぴんしゃん
ぬけたら、どんどこしょたらわのねずみが
こめくってちゅう、
ちゅうちゅうちゅうおっとさんがよんでも、
おっかさんがよんでも、
いきっこなしよいどのまわりで、
おちゃわんかたいのだぁれ
間違いは二カ所です。
正解は→こちら
歌詞の間違いはこちら(解答)
『あんたがたどこさ』の間違い探しの正解
あんたがたどこさ ひごさ
ひごどこさ くまもとさ
くまもとどこさ せんばさ
せんばやまにはたぬきがおってさ
それをりょうしがてっぽうでうってさ
にてさ やいてさ くってさ
それをこのはでちょいとかぶせ
『はないちもんめ』の歌詞の間違い探しの正解
かってうれしい
はないちもんめ
まけてくやしい
はないちもんめ
あのこがほしい
あのこじゃわからん
このこがほしい
このこじゃわからん
そうだんしよう そうしよう
『ずいずいずっころばし』の歌詞の間違い探しの正解
ずいずいずっころばし
ごまみそずい
ちゃつぼにおわれて
どっぴんしゃん
ぬけたら、どんどこしょ
たわらのねずみが
こめくってちゅう、
ちゅうちゅうちゅう
おっとさんがよんでも、
おっかさんがよんでも、
いきっこなしよ
いどのまわりで、
おちゃわんかいたのだぁれ
コメント