坂上未樹アナ(おはよう四国)の好物はタランチュラ? NHK松山の土曜MCの年齢・大学・プロフや結婚など

土曜日の朝といえば、これから始まる週末を思って気持ちが明るくなっている、という方が多いのではないでしょうか。勤め人にとっては一週間のうちで一番いい時間かも知れませんね。

そんな気分を知ってか知らずか、NHK松山では朝の情報番組に元気印の女性アナウンサーが登場。愛嬌たっぷりの若々しさで、お茶の間を明るくしてくれています。

というわけで今回は、NHKの『おはよう四国』の坂上未樹(さかがみ みき)アナウンサーについて、年齢出身大学経歴などのプロフィールや、ご結婚されているのかどうかなど、情報を集めてみました。
チャレンジャーっぷりは画面からも伝わってくる坂上さんですが、なんとタランチュラを食べたこともあるとか。どうしてそんなことになったのか、理由も気になります。

 

『おはよう四国』の坂上未樹アナが可愛い!

坂上未樹アナは、放送は四国四県で放送されている『おはよう四国』のメインキャスター。
金子峻アナとともに、はつらつとした朝を届けてくれています。

放送は毎週土曜日の午前7時30分から午前8時00分。
ちょっとのんびり起きてテレビをつけると、坂上アナの声が聞こえてくる感じです。

坂上未樹アナウンサー
画像出典:NHK おはよう四国「2020年・必修化!?話題のプログラミング~愛媛~」 2017年1月7日(土) <テックプログレスが取材協力、通学生が出てます!> – YouTube

公式サイトを見ると、座右の銘は“アクティブにチャレンジ”だそうです。
番組を見ていても納得ですね。

自己評価では、食いしん坊度が五段階評価で満点。

他のアナウンサーからも、坂上アナの食いしん坊っぷりは折り紙付き。デスクの引き出しがお菓子コーナー化しているそうです。若い女子社員あるある、かも知れませんね。

それから、洋画オタク度も満点。年に100本以上見ると、これは学生時代から書いています。
どんな映画をご覧になるんでしょうね。

海外旅行も好きで、カンボジアではタランチュラを食べたこともある、と書いてありました。

夜行バスや鉄道で国境を超え、訪れたのは8カ国。3度も行ったカンボジアではタランチュラを食べたことも。
出典:NHK松山放送局 | アナウンサー・キャスター | 坂上 未樹(さかがみ みき)

・・・

タランチュラって食べれるんですね。
毒蜘蛛ですよね、しかもでかい。

・・・食いしん坊にもほどがあります。
これについては、また後の方で書きます。

スポーツ好きで、マラソン大会では上位三位に“ちゃっかり”(本人曰く)入っていた。
中学・大学とバレーボール部だったけれど、あまり上手くは無かった、と振り返っています。

 

坂上未樹(さかがみ みき)アナの年齢、出身大学などのプロフィール

坂上アナの出身、名前の由来

坂上アナは山口県出身。
生年月日の情報は無いのですが、おそらく1992年くらいのお生まれだろうと思います。これについても後でまた。

「未樹」の漢字にも両親の思いが詰まっている。

樹木のように太くしっかりとした未来を歩んでいってほしいという思いから「未樹」と名付けられました。名前負けしないように「美」は使わないようにしたとか。笑
出典:メンバー紹介No.2(副代表♡未樹)|Michiiii(みち)

子ども時代〜大学で上京

海と山に囲まれた田舎でのんびりと育ってきたそうです。

大学は東京で一人暮らし。人の多さにカルチャーショックを受けたと言いますから、ほんとうに自然豊かなところで育ったのでしょう。

そんな田舎者の私でしたが、大学は思い切って大都会東京へ行くことに!
最初はあまりの人の多さに、今日はお祭りなのでは!?と勘違いしてしまうことも。
出典:NHK長崎放送局 | アナウンサー・キャスター リレー日記

坂上アナの出身大学ですが、はっきりした情報は見つけられませんでした。
ですが在学中に、海外ボランティアやラジオパーソナリティの経験をしたそうです。

大学時代に国際協力ボランティア

特に学生国際協力団体Michiiii(みち)というサークル?に所属して副代表をしていたらしい。

こちらはMichiiii時代の坂上さん。
坂上未樹アナ
出典:卒業ブログNo.4|Michiiii(みち)

2012年02月17日の記事には、この春にカナダ、アメリカ、ベトナム、カンボジアの4カ国へ行く、とあります。

『メンバー紹介No.2(副代表♡未樹)』
こんにちは♪michiiiiの副代表の坂上未樹(さかがみ みき)です!樹木のように太くしっかりとした未来を歩んでいってほしいという思いから「未樹」と名付けられ…

就職するにあたって、東京アナウンスセミナーで学ばれたようです。
東京アナウンスセミナーは目黒にあるアナウンサー養成学校。
サイトの内定者リストに堂々、坂上さんの名前がありました。

坂上 未樹 【14期生】 NHK長崎放送局キャスター・リポーター    2014年3月入局
出典:東京アナウンスセミナー(アナセミ)|少人数制で徹底個別指導のアナウンススクール

おめでとうございます!

大学卒業後、NHK長崎局に勤務

上記のとおり、大学卒業後は長崎局で番組を担当。

卒業式ではないか、と思える写真が、過去のブログに掲載されていました。
坂上未樹アナ
出典:NHK長崎放送局 | アナウンサー・キャスター リレー日記

長崎放送局の勤務は2014年から2016年3月まで。
夕方のニュース番組『イブニング長崎』のキャスターをつとめました。
「輝く人」というコーナーを担当し、長崎県内のスポーツ選手、職人さん、マジシャンなどを取材しています。

長崎でも持ち前の元気さで人気を得ていたようですが、初任地を離れるにあたり、お別れの挨拶として次のように書いています。

取材先でも、プライベートでも、たくさんの方に声をかけていただき、
「坂上さんがおいしそうに食べるから私も食べたくなっちゃった」
「中継見て、楽しそうだなと思って私も行ってみたの」
「『輝くひと』のコーナーを見て、同じ年の人がこんなに頑張ってるんだって刺激を受けました」
など、番組の感想をいただくこともありました。
出典:NHK長崎放送局 | アナウンサー・キャスター リレー日記

やっぱり食べてたんですね(笑)。

こちら↓ではイブニング長崎時代の坂上さんが見られます。(最初と最後)

この後、2016年4月から松山放送局に登場、となります。

結婚はしているの?

2014年に社会人デビューしていますので、ストレートで考えればこの時22歳。生まれた年は1992年になります。2017年現在、25歳くらいと思っていいのではないでしょうか。

学生時代から坂上姓なので、一般的に考えるとご結婚はまだ、と思われます。

タランチュラって食べれるの?

テレビでは笑顔いっぱい、元気いっぱいの坂上アナですが、ご経歴を見るとカンボジアにかなり思い入れがあるようです。おそらく先述のMichiiii(みち)という活動のなかで、様々なご経験をなさったのでしょう。学生時代の貴重な経験、ですね。

タランチュラを食べたのもカンボジアで、ということですから、おそらくこの活動の中での出来事なのでしょう(推測です)。

私は知りませんでしたが、タランチュラはカンボジアでは人気の食材なのだそうです。砂糖や塩、ニンニクで味付けして油で揚げると、おいしい?らしい。
フライドチキンとか魚やエビに似た味だとか。
ほかにお酒につけたり、炙ったりする場合もある。

ただしアレルギーには注意とか。

食用タランチュラの味は?唐揚げや缶詰は食べると栄養豊富で? – 生物モラトリアム

そういわれても、私はちょっと遠慮したい、かな・・・坂上アナのチャレンジャー精神と食いしん坊っぷりには畏れ入ります。

「にょにゅむ」って何?

学生時代のブログに、坂上さんが書いたこんな一説がありました。

世界が「にょにゅむ」で満ち溢れますように。
出典:メンバー紹介No.2(副代表♡未樹)|Michiiii(みち)

にょにゅむ??

調べてみたら、こちらもカンボジア関係。

“nyonyum”と綴るらしい。

“nyonyum”とはクメール語(カンボジア語)で”笑顔”という意味です。
出典:カンボジア”ニョニュム” – 獨協大学 国際親善倶楽部

 

おわりに

以上、NHK松山放送局の坂上未樹アナウンサーについて、でした。
あくまでネットにあった情報を集めたものなので、誤りもあるかも知れません。その点最後におことわりさせてください。

拝見した範囲では、画面で見た通りの坂上アナの人となりが伝わってきたような気がします。
それプラス、学生時代の国際ボランティア活動をフィルターすると、その元気な“nyonyum”もいっそう輝いて見えるような気がします。

最後までご覧くださりありがとうございました。

コメント