サチャインチオイルとは何?味や加熱のコツ、効能・効果について〜値段はどのくらい?

サチャインチオイル」というものが話題になっているようなので、調べてみました。
ちょっと舌がこんがらかりそうになってますが、調べてみるとなるほど〜な効果!みんなが注目するわけです。

今回はこのサチャインチオイルがなのか?その概要と、オイルとしての特徴効果・効能、肝心ののイメージや、加熱するときのポイントなどをまとめました。

 

 

サチャインチオイルとは何?

サチャインチオイルは、別名インカインチオイルとか、グリーンナッツオイルとも呼ばれています。
インカインチという植物からとれるオイルで、これが身体によいと評判なんですね。

サチャインチとは?

サチャインチ(インカインチ)は、南米ペルー原産の植物。アマゾンの熱帯雨林のなかで育ち、鮮やかなグリーン星の形をした莢が特徴。

この莢のなかに入った実を搾ってとれるのが、サチャインチオイル(インカインチオイル)です。

サチャインチオイルで注目の二つの成分

健康によいとして注目されている成分は主に二つ。
両方とも人間が体内で合成できない成分なのですが、それがサチャインチオイルには豊富に含まれている。

オメガ3脂肪酸

まずオメガ3脂肪酸のαリノレン酸。

αリノレン酸は亜麻や、えごまなどに多く含まれている成分。
体内でDHAやEPAに変換され、血流改善・動脈硬化予防などに効果があるとされています。

ところがこのαリノレン酸、熱に弱い。
なので、栄養成分を損なわないようにするには、なるべく生に近い状態で使うしかない。
サラダのドレッシングなど、使い方が限られてしまうんですね。

ところがサチャインチオイルは熱に強い!
一説よると180度くらいまで耐えられるそうです。
そのため、炒め物など、普段使いの植物油と同じような使い方ができるんです。

要は、いつも使っている油をサチャインチオイルに代えれば、有用な栄養成分を自然にとれるというわけですね。

γトコフェロール

αリノレン酸と並んで重要なのが、若返りビタミンとも呼ばれるビタミンE、γトコフェロール。
ガンマートコフェロールと読みます。

天然のビタミンEにはトコフェノールとトコトリエノールがあって、それぞれα、β、γ、δの四種類があります。
このうち人体の筋肉や皮膚組織に多く含まれているのがγトコフェロール。
加齢とともに減少することが知られていますが、抗酸化作用とともに、ナトリウムバランスを保つ働きがあるのだそうです。

いろいろバイパスしてぶっちゃけると、水分バランスを保つ働きがあると考えてよさそう。
むくみの改善や、自然な利尿を促してくれる。最近のイメージで言えばデトックス的な効果に近いのかも知れません(私のイメージです)。

サチャインチオイルに期待できる効能・効果

・むくみの改善
・美白効果(抗酸化作用)
・血流改善、血栓予防
・アレルギーの抑制
・アンチエイジング(老化予防)
・精神を安定させる効果
・生活習慣病の予防・改善
・美肌
・PMS(月経前症候群)の改善
など。

 

サチャインチオイルの味

えごま油とは味・香りとも全く違い、野菜のような青っぽい香り。
爽やかなので、他の食材の味の邪魔をしないのも特徴です。

サチャインチオイルの使い方、加熱時のポイント

すでに書いていますが、サチャインチオイルは熱に強いので、炒め物などにも使えます。
もちろんドレッシングも可能。

手軽に使い始めよう

スプーン一杯を毎日飲むと肌にもよい、と紹介しているサイトもありました。ヨーグルトにかけたり、納豆に混ぜたり、パンにつけるなど、手軽に使える方法から始めるとよいかも知れませんね。

加熱時のポイント

サチャインチオイルは加熱してもオメガ3をしっかり摂れますが、やはりポイントはあるそうです。

・フライパンでの加熱時間は5分以下が理想。
・電子レンジでの加熱時間は10分以下を目安に。
・揚げ物や再加熱には適しません。(加熱する場合、出来立てをどうぞ。)
・魚料理は、鮭やマグロなど赤身との相性が良いです。
出典:使い方のポイント

 

サチャインチオイルを使ったレシピ

レシピを掲載しているサイトがありましたのでご紹介させていただきます。

http://www.arcoiris.jp/recipe/recipetop.html

サチャインチオイルの値段

気になる値段ですが、内容量180gで、およそ1600〜1800円の間くらいのようです。

サチャインチオイルは楽天やamazonでも買える?

通販もありますが、人気なので品切れのところも多そう。

いちおう貼っておきますが、amazonと7netになります。

 

サチャインチオイル(インカインチオイル)まとめ

・サチャインチオイルには体内で合成できないオメガ3とガンマトコフェロールが豊富に含まれている。
・水分バランスや抗酸化作用、血流改善に優れている。
・加熱調理にも使える。

少し前から話題になっているサチャインチオイル(インカインチオイル)、リアル店舗ではあのカルディさんなどでも扱っているようです。
まだの方は試してみては?

コメント