みなさん朝のニュース番組は、何をご覧になっているでしょうか?
ZIPやめざましなどをご覧の方もいらっしゃるでしょうが、朝はやっぱりNHK、という方も多いでしょう。
かく言う私・クエリもその一人。基本はNHKの『おはよう日本』で、MCの和久田アナを見るのをちょっとした楽しみにしています(そっちか!)。
ところが、そんな『おはよう日本』派の界隈が、この春から少しざわついているのです。
というのも、オープニングの曲が変わったんですよね。
変わるのはいいんですが、時間の節目に時報がわりに挿入される音楽(ジングル)に、ご丁寧に歌詞がつくようになって、これがけっこう違和感ありまくりなんです。
というわけで今回は、NHK『おはよう日本』の時報ジングル「しちじしちじ、しっちじ〜」について。みんなの反応とともにまとめてみます。
「しちじしちじ、しっちじー」の戦慄
おそらくこのページを見に来てくださる方は、私が言わんとすることを十分にご承知くださっていると思うのですが、まずは現状を確認しましょう。何ごともはじめは事態を共有するところからです。
視聴者が投稿してくださっているこちらの動画の1:23あたりに、7時の時報ジングルが挿入されています。
この戦慄、個人差はあると思いますが、伝わるでしょうか?
旋律じゃないですよ。(うまい?)

「ろくじろくじ、ろっくじー」もある
ご存知の方も多いと思いますが、6時を知らせる「ろくじろくじ、ろっくじー」があります。
上の動画では、00:56あたりに入っていました。
なんだろう、じんわりと広がるこの感じは何なんでしょう・・・
「ごじ、ごじ、ごじ〜 ごじ」もある
おはよう日本の放送開始は朝の4時半から。
7時があって6時もあるとすると当然・・・5時もあります。
五時は文字数が少ないだけに、繰り返しも一回多い。
「ごじ、ごじ、ごじ〜〜 ごじ」
と、最後に念を入れてきます。
上の動画では00:38あたりで聞くことができます。
以前のオープニング音楽はどうだったのか?
この違和感を私はまだうまく言葉にできないのですが、以前はどうだっけ? と考えるわけです。
優しい風のように耳に入っては抜けて行く、あの感じが懐かしい。
動画を探しました。画質がちょっとアレですが、引用させていただきます。ありがとうございます。
wikipediaによればこちらのオープニング音楽は、2015年3月30日から2017年4月2日まで使われていたそうです。
この音楽がテレビから流れてくると、「朝がきたんだな」という気持ちになったのは思い出せますが、それも記憶を意識してたどらないと思い出せないくらいのほんのりした印象。でも今思うとこの、違和感無く耳に入って来るというところがかなり偉大だったわけですね。
作曲は日向萌さんという方だそうです。
どんな方なのか気になるところです。
いくつかの番組の曲を手がけていらっしゃるようなのですが、あまり情報がありません。
同じお名前の方が、こちらの自主制作アニメーションの音楽を担当なさっています。
同じ人物かどうか確証はありませんし、記事の本題から外れてしまいますが、よい作品です。もちろん音楽もいい。
『おはよう日本』時報ジングルへのみんなの反応
毎日見るテレビの半分以上がNHKかEテレの自分だが、おはよう日本のろくじろくじ♪や、しちじしちじしっちじー♪は未だに頭が受け付けないし、アナウンサーの顔アップにする画面レイアウトも要らないんじゃないかと思う
— なまけた (@namake160) May 7, 2017
NHKのしちじしちじしっじじーが微妙に気になる今日この頃(笑)。
— PY-VEGA / Raptor (@PY_VEGA) April 28, 2017
しちじしちじしっちじー♪←あんますきじゃない
— とりりん (@trrn_92) April 27, 2017
しちじしちじしっちじー なんかムカつくのは俺だけだろうか(笑)
— T.Matsumoto (@buinnx) April 16, 2017
NHK朝7時のニュース、「しちじ、しちじ、しっちじー」っていうアレやめてくれないかなあ。ちっとも爽やかじゃないぞ。むしろ鬱陶しい(,,゚Д゚)
— TOMOYUKI (@algol2009) April 12, 2017
あったり無かったりするという説。
おはようございます。えねちけーのしちじしちじしっちじーがなくなって爽やかな朝。あれ、まあまあイラッとするから苦情も多かったのでは…6時の長いのもなくなったのかなー←寝坊した
— ぴんきーどっとこむ☆ (@pinky_u2) May 7, 2017
あれ、♪しちじしちじ しっちじー が聞こえなかった気がする。
— あもい⛅ (@amoimocyabee) May 7, 2017
しちじ しちじ しっちじーがなかったぞ
— きめら (@harmonicmark) May 7, 2017
NHK総合『おはよう日本』。冒頭の気が抜ける歌「しちじしちじしっちじー」は、深刻なニュースのときはナシになるのな
— ムー (@muu) April 20, 2017
もちろん好きな人たちもいらっしゃいます。
https://t.co/Ndhxp9Ye0a 私は、NHKおはよう日本の「♪しちじしちじしっちじー」というジングルが好きです。嫌な気分になるひとがいるのを知った。
— 柴田有理です (@shibataari) May 9, 2017
時が解決してくれるのでしょうか。
NHKおはよう日本の「しちじしちじしっちじー」にも慣れてきたなw
— 能登もと&モク=モト@土曜日C-27b (@motoxmoto) April 12, 2017
おわりに
以上、とりとめない記事になってますが、NHK『おはよう日本』の時報ジングルについて、みなさんの感想とともにまとめてみました。
どちらかというとやはり違和感を憶えている方のほうが多いようですが、これも変更したばかりだからなのか、今後の推移を見守りたいです。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
【関連情報】
↓ ↓ ↓





コメント