北九州・小倉の百円酒場と言えば白頭山駅前店。
知る人ぞ知るビール好きのパラダイスです。
魅力は何といっても一杯100円のビール。
セルフのサーバで何杯でもおかわりOK! 気軽に、好きなだけ飲ませていただきましょう。
しかもこの白頭山、そもそもが焼肉店なのでお腹もいっぱいになります。
もちろんおつまみも充実&リーズナブルで、食事だってできちゃうんです。
すごいでしょ?
今回はこの小倉の百円酒場・白頭山駅前店について、メニューや場所、営業時間などの情報をご案内します。
また、NHKの番組でとりあげられるらしいので、その番組名と放送時間も最後にご紹介します。
魅惑の100円ビール自販機
まずはビール好きのみなさんのお目当て、100円ビールのセルフサーバをご覧下さい。
動画をtweetしてくれている方がおられましたので、期待に喉を鳴らしつつ拝見しましょう。
北九州小倉駅前にある白頭山って居酒屋
100円ビールの自販機あるから行く機会ある方は是非、ホントに衝撃だった pic.twitter.com/x595vIhmMz— すーじー (@gekiutsu_suzy) April 14, 2017
アメージン♪ 素晴らしいです!
いちおう書いておきますが、出てくるのは厳密にはビールではなく、“のどごし樽詰〈生〉”。
いわゆる新ジャンルの、発泡性醸造酒です。
ま、特に大きな問題じゃありません。
グラスは一人一個がこちらのマナー。
洗うのもたいへんですし余分な水も使いますから、その点は協力しましょう。
ちなみにこのビールサーバーは、株式会社ニットク製。
正式にはビールディスペンサーという名前で、マシンの型番はNSET-40S-C。
NSET-40Sにコインメックという課金機をセットしたモデルのようです。
→株式会社ニットク|製品情報:ビールディスペンサー
白頭山のメニュー
さて、他の飲み物のお値段はどんな具合でしょうか?
ドリンク類の値段
メニューの一部ですが、こんな感じ。
- 生ビール(中)400円
- 生ビール(小)300円
- ハイボール 400円
- 焼酎類(芋・麦・そば)200円
- 日本酒 250円
- チューハイ 各300円
フード類の値段
こちらも一部、目安としてご参考になさってください。
- 焼き肉ロース 900円
- カルビ 800円
- さがり 800円
- タン 900円
- センマイ、レバー600円
鍋、刺身、サラダなども揃っています。
さらに、食事メニューも。
- 石焼ビビンバ 1000円
- クッパ 800円
- キムチ焼き飯 500円
一品もののおつまみは冷蔵庫に入っていてセルフ&自己申告。
200円くらいです。
人気はチャンジャ(300円)。
百円酒場・白頭山の場所
このビール好きのパラダイスは小倉駅南口から歩いて1、2分ほど。
所在地は、福岡県北九州市小倉北区京町2丁目4-6になります。
ただ、この一角はアダルトなお店や映画館なども並ぶ場所。
訪れる際はこの点を考慮した上で行くことをお勧めします。
白頭山駅前店の場所
店構えと周囲
白頭山の営業時間
値段を気にせずビールを楽しめる白頭山駅前店ですが、時間も気にしなくていいんです。
営業は24時間。基本的に年中無休で営業しています。
白頭山の名前の由来や読み方は?
さて、ここまで書いてきていまさらですが、「白頭山」は何て読むのでしょう?
- はくとうさん
- はくずさん?
- しろずやま
- しろとうさん
正解は、はくとうさん、のようです。
実は私自身もちょっと自信がないのですが、もしかするとはくとうざんが正しいのかも知れません。
由来はおそらく、朝鮮半島と中国の国境にある火山性の山・白頭山(はくとうさん・ペクトゥサン)から来ているのではないかと思います。長白山(ちょうはくさん)。標高2,744m。
最近、韓国ではこの白頭山が噴火するとかなり危険だと話題になっていて、その影響に注目が集まっているそうです。
仮に巨大噴火が起きたりすれば、日本にも影響が出る可能性が、けっこうありそうです。
大陸のことで普段はあまり意識していませんが、ミサイルの他に火山灰が降ってくる可能性もあるとは・・・こわいですね。
白頭山の評判〜みんなのつぶやきから
本日は大好きな小倉でFUSEってるのだが、その前に、白頭山にて前飲み!
100円入れたら自動でビール注いでくれる、粋なやつ! pic.twitter.com/rGuSCzsInc— ごんのすけ (@gogogooooooon) April 30, 2017
小倉駅のあのいかがわしい所の白頭山だよね?
— なるきち@山賊兄貴(傾奇者) (@OnTool) March 6, 2017
昨年11月末のA級小倉。前のビルが工事中で駅エスカレーターから丸見えでビビりました。近くの居酒屋白頭山は自動で注いでくれる100円ビールが味わい深し。ちゃんぽんとかも美味いです。#有楽映画劇場詣でのついでに pic.twitter.com/BedJJC9FfK
— 有楽映画劇場ファン倶楽部(仮) (@maedayuraku) February 17, 2017
小倉 白頭山がついにメディアに姿を現わす‥!
— 深川喜雅 (@qqqiipp) July 3, 2017
小倉の百円酒場・白頭山が紹介される番組の名前と放送時間
折よく、このビール好きのパラダイスがテレビで紹介されます。
番組名は『ドキュメント72時間』というNHKのドキュメンタリー。
「北九州 小倉 “百円酒場”のブルース」と題し、7月14日(金)22時50分~ 23時15分までの放送予定です。
まとめ
以上、小倉の百円酒場・白頭山駅前店に関する情報でした。
まとめると、
- 魅惑のビールサーバはセルフサービス100円。
- アクセスは小倉駅南口を降りて歩いて1、2分。
- 年中無休の24時間営業。
- つまみも食事もリーズナブル
- NHK『ドキュメント72時間』の舞台として7月14日に放送されます。
という感じです。
小倉を訪れることがあれば、ぜひ訪れたい場所ですね。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
付:『北九州 小倉 “百円酒場”のブルース』放送後のみんなの感想(追記)
24時間営業って凄いねぇ☆北九州小倉の百円酒場のブルース…いつも面白いけど、今夜の72時間格別かも #ドキュメント72時間 #百円酒場のブルース
— Kazu (@Kazu7977) July 14, 2017
本日のNHKドキュメント72時間。
北九州小倉“百円酒場”のブルース。この番組、もともと大好きだけれど、酒飲みの私には今夜の特集は一層面白い。
一杯百円の酒場、私も行きたい。
お洒落なお店よりも、こういうお店がたまんない。— りの (@rinon58) July 14, 2017
今日の72時間、北九州の百円酒場なんや。これまた濃い
— そら (@cherie_leau_) July 14, 2017
NHKドキュメンタリー – ドキュメント72時間「北九州 小倉 “百円酒場”のブルース」 https://t.co/d6Ihhmj3UC
— 中島麻美(岡映里) (@okaimhome) July 14, 2017
デカい美少女が!! pic.twitter.com/NGVBn1TfzB
— サカジョ (@sakasuki10) July 14, 2017
お気に入りの『ドキュメント72時間』の回について、以前レポートした記事です。
↓ ↓ ↓






コメント