NHKの朝ドラ『ひよっこ』、ご覧になっていますか?
ヒロインみね子に幸せな春が訪れ、見ているこちらも優しい気持ちにさせられます。
お相手は佐賀の実業家の御曹司・島谷純一郎さん。竹内涼真さん演じる慶応ボーイです。
本名のとおり涼しげな空気が漂うイケメンですが、今日の放送を見ていたらその竹内さんに何やら異変が・・・
ということで今回は島谷さんの口唇ヘルペス疑惑についてです。
島谷純一郎にヘルペス?
今日の放送では、みね子に乞われて自分の大学を案内していた島谷が、キャンパス内で友人たちと遭遇。
連れている女の子はおまえの恋人か、と尋ねられるシーンから始まりました。
「そこは即答やろ!」と有働さんが朝イチ受けで突っ込んでいましたが、今回晴れて恋人だと紹介した島谷さん。日本国中が胸をなで下ろした瞬間でした(大げさかw)。
しかし、それまではしゃいでいたみね子の心には一抹の影。
大学生でもない自分は、島谷さんのような人には似合わないのではないか、と引け目を感じてしまいます。
ところが島谷さんはそんなみね子に対して、珍しく色をなして反論。
「島谷さんのような人、って何なんだ?」
恵まれすぎた自分の環境に複雑な思いを抱いている島谷さんのキャラクターが表れたシーンでした。
と、まあ、たいへんいいシーンだったのですが、しばしばアップで映し出された島谷さんの唇に違和感を憶えた人も多かったはず。向かってで言えば左の上唇に、豆粒ほどの腫れものができていました。
tweetしてくださった方がいらっしゃいましたので、引用させていただきます。
今日は島谷くんの唇のヘルペスっぽいのが気になった。。お疲れ〜。。 #ひよっこ pic.twitter.com/EfRZMtyXZ5
— サエコ (@KataTsutsui) July 13, 2017
ヘルペス、ですかね?
ヘルペスとは
詳しいことはわかりませんが、唇の端にできものと言えば、真っ先に思い浮かぶのはヘルペス。
ウイルス性の疾患で、唇に出来た場合は赤く腫れて、ヒリヒリと痛む場合もあります。
専門家ではないのでざっくりしたことしか書けませんが、ヘルペスのウイルス感染そのものは珍しいことではなく、水ぼうそうとして経験している人が多い。そしてその際に免疫もできると言われています。
人に感染するヘルペスウイルスは八種類あり、ヒトヘルペスウイルス(HHV:human herpes virus)と呼ばれています。このうちのひとつ、単純ヘルペスウイルス1型が口唇ヘルペスに関係し、水痘・帯状疱疹ウイルスが水ぼうそうと関係している。
ヘルペスは感染する
いずれにしてもヘルペスは感染します。
感染の経路は接触。つまりキスなどの直接接触や、タオル類などを共有することでも感染します。
えーと、、、みね子と島谷さんのキスシーンはあるのでしょうか? お父さん?
というか竹内さん、最近誰かとキスしました?
だとするとファンはがっかり?
ヘルペスウイルスは潜伏する
いやいや、それは的外れな心配かも知れません。
というのもヘルペスウイルスは、一旦感染すると消滅させることができない。
普段は症状として表に現れていなくても、ウイルスは体内に存在し続けるのです。
なので島谷さんのヘルペスも、例えば子どものころにどこかで拾ったウイルスが、たまたま発症してしまったという可能性があります。むしろそっちのほうが高いのではないか、と思います。
どんな時に発症するかと言えば、ストレスや疲労、風邪などで体調が悪化した時。寝不足もいけません。
ウイルスが活性化して、症状となって表れる、と言われています。
島谷さん、慣れない朝ドラで緊張していたり、疲れたりしているのかも知れませんね。
島谷さんのヘルペス、みんなの反応
今日は島谷くんの口唇ヘルペスが気になっていた…いや、素敵でしたけどね。
— 月里文音 (@tsukisatoayane) July 13, 2017
島谷さん、口唇ヘルペス出来てない?
— こぶとり (@k0but0r1) July 13, 2017
島谷さんヘルペスできてるやん。
— ちゃんがん (@gan_chang) July 13, 2017
島谷くん口にヘルペス? #ひよっこ
— めい チャンミンの腕橈骨筋 (@minminonon) July 13, 2017
島谷さん、口唇ヘルペスある?お疲れかな?こんなときにみね子とキスシーンがあったらうつっちゃう!とか余計な事を考える朝 #ひよっこ
— Kinuyo (@ojan1117) July 13, 2017
美味しい“消えもの”で体調回復を
島谷さんの体調も心配ですが、場合によっては痛みも伴うというヘルペス。かわいそうですね。
そして、さっきも書きましたが、役柄上みね子との接触機会もあるかもしれず、この点もちょっと気がかり。
すでに収録は進んでいるものと思いますが、すずふり亭の美味しい洋食で元気をつけ、回復してもらいたいものです。
消えもの食べていいのかどうかわかりませんが(笑)。
以上、島谷さんの唇の腫れ物についてでした。
気になった勢いで書いてしまいましたが、最後までご覧くださり、どうもありがとうございます。
【関連情報】
↓ ↓ ↓

コメント