『世界には愛しかない』の歌詞と意味が、実は過激すぎる理由(欅坂46)

欅坂46の2ndシングル『世界には愛しかない』から一周年。今回はこの曲の歌詞の意味をあらためて考えてみました。

爽やかな疾走感あふれるこの楽曲は、欅坂46の表題曲の中ではやや異質の、言ってみれば“欅坂らしくない”曲のようにも思えます。でもその根底には、やはり欅坂46ならではの一貫したテーマが流れている。それどころか、一連の欅坂46の楽曲のなかでもたいへん重要な位置を占めていて、しかも爽やかな外見とは裏腹な“最も過激”な歌詞だと私は考えています。

以下でその理由をお話したいと思うのですが、なにせ『世界には愛しかない』は、セールスやMV閲覧数でははかれない根強い、息の長い人気をもつ曲です。ご自分の解釈を大切にしたい方にとっては、違う意見に触れるとご不快になる場合もあろうかと思います。その点どうぞご注意の上、読み進めていただけるか否かご判断ください。欅坂46の楽曲をご自分のなかで関連づけて楽しんでいる方は多いと思いますが、この記事もそんな楽しみ方のひとつと受け取ってもらえたら幸いです。

なお、歌詞そのものについては事情により記載していません。専門のサイトをご参照ください。

 

『世界には愛しかない』は青春の恋愛歌?

一見するとリズミカルで爽やかな曲調のとおり、『世界には愛しかない』は青春の歌恋の歌のように見えます。

胸にあふれるこの想い、もうじっと眺めていることはできない。
届かないかも知れない君に、思い切り手をのばす。

大人に反対されるかも知れないけれど、私の心を変えることはできない。
今すぐ僕は君のもとへ走ろう。

どしゃぶりもあるかも知れないし、未来はどうなるかわからない。
でもこれが本当の自分なんだから。

・・・意味をたどっていくと、こんな感じでしょうか。
MVでも、珍しく男の子が出てきて、恋愛感情が前面に感じられるような内容になっています。

『サイレントマジョリティー』との関係

ところが、これは2ndシングル。
1stの『サイレントマジョリティー』に魅せられたファンからすると、二作目にして早くもアイドル風の青春恋愛ソング、というのはちょっと拍子抜けです。というより、どうしても『サイレントマジョリティー』の鮮烈なメッセージを透かす形で聴いてしまうんですよね。

過度に関連づけるのは考えものですが、私にはこの『セカアイ』が、『サイマジョ』に呼応する作品のように自然に聞こえてくるのです。

『サイレントマジョリティー』は、沈黙するな、ノーと言え、と激をとばします。
平手友梨奈という憑代を得て、アイドル史上おそらく初めて、かつ最強のアジテーションが行われた。
あの眼力に射抜かれ、モーセのフォーメーションにぞわっときて、そのままついて行こう♪と決めたファンも多いでしょう。(私もその一人です・笑)

ですが、この欅坂革命隊が我々をどこへ連れて行くのかは、全く明らかにされてはいませんでした。
単に叛旗を翻すだけでは局所的なゲリラ戦、レジスタンスに終わってしまう。ポジティブな目標がなければ、やがて力つきてしまいます。

『サイマジョ』に魅せられながらも、欅坂はいったい何を目指して立ち上がるんだろうな?と思っていたところに、この『世界には愛しかない』が発表されたのです。

『世界には愛しかない』という叫び

『世界には愛しかない』にはアイデンティティーという言葉が入っています。
アイデンティティーは、自分自身で価値を判断し、それに照らして正しい方向へ進むための指針のようなものです。

世界には愛しかないんだ。
そう信じる。

これが欅坂のアイデンティティーであり、『サイマジョ』では示されなかった指針/目的地でもある、と解釈するのは無理があるでしょうか?おそらくご異論もあるだろうとは思いますが、私はこんな風に聴いているのです。

無理があるとすれば、「世界には愛しかない」ということそのものかも知れません。

ちょっと考えれば世界に愛しかない、ってことはあり得ないですよね。
憎しみもあれば嫉妬もある。競争や戦争だってあります。

でも欅坂は、世界には「愛しかないんだ」と断言します。
これは叫びのようなものだと私は思うんです。

嫌なことや、わけのわからぬ不条理もたくさんあるこの世界。
そんなものはもうたくさん。世界はもっとシンプルな感情で成り立っている。
全ての煩わしいものを拒否し、そこに立ち返ろう。
夏の青い空や蝉の鳴き声に心を委ねよう。
愛しかない世界を、取り戻そう。

MV冒頭の平手さんの叫びは、状況を激しく拒否する『セカアイ』の出発点であり、この曲全体(ひいてはそれぞれの表題曲)を象徴するシーンでもあるように思います。

 

愛しかない世界

ただし、愛しかない世界を追い求めるのは苦難の道です。
突然の土砂降りに見舞われ、ずぶぬれになることだってあるでしょう。
でもそんなことは覚悟の上です。

そもそもその世界は、

  • 絶対届かないとわかっているゴール
  • それでもなお、つま先立ちして手を伸ばさずにはいられない予言

だと、最初からわかっている。

その意味でこの“愛しかない世界”というゴールは、やや悲観的かも知れませんが、あらかじめ挫折を運命づけられた、過激すぎる目標のようにも思えます。

MVに表れる白い風車は、正面から向かい風を受け止め、それを力に変えようという決意であるとともに、どこか欅坂革命のモニュメントのようでもあります。
緑の草原で舞うそれぞれのメンバーの姿は天上のユートピアに飛ぶ天使さながら。平手さんの絶叫とともに打ち立てられた目標が、現実の世では実現できないことの暗示のようでもあります。

 

おわりに

最後の一節はちょっと悲観的すぎたかも知れません。

ともかく『サイマジョ』では謎だったモーセの行き先が、この『セカアイ』で示されている、と私は感じています。実を言えば最初聴いてそう思ってしまったので、なかなかそこから抜けられない、というのが実情なのですが・汗

ただ、このパースペクティブの中だと『語るなら未来を』や『不協和音』、『セカアイ』そのものも、意味が厚くなって楽しめるような気がしています。

ただしここで書いて来たことは、あくまで私なりの楽しみ方なので、これが正しいとか、こう理解すべき、というものでは決してありません。むしろ、みなさんにもそれぞれの“欅坂劇場”があると思いますので、それを教えていただけたら嬉しいです。

もしこの最後までご覧くださった方がいらっしゃったら、深くお礼申し上げたいと思います。
どうもありがとうございました。

*この投稿は、以前はてなblogで公開していた『欅坂46「世界には愛しかない」の歌詞は「サイレントマジョリティ」を補完する!』という記事を加筆修正したものです。

平手友梨奈さんの表情がとてもよかったMステ出演時のパフォーマンス。
なんか目が潤んでる気がする。

https://twitter.com/BERISA_NERU/status/895138772714639360

コメント