2017年の4月からNHK『おはよう日本』に登場した赤木野々花アナウンサー。上品なイメージが、慌ただしい朝の気分を落ち着かせてくれます。
ただよう雰囲気から「さぞ育ちのよい人なんだろうな」と思っていたら、特技はなんと〇〇〇! 受賞歴もあるそうです。
なんだかとっても納得してしまいました。
慶應卒で頭も良く、見てのとおりの美女。しかも特技も本格派って、すごいです。
というわけで今回は、赤木アナについての情報を集めました。
赤木アナが目指していたハイソな特技は何か?
どうしてその道からアナウンサーに鞍替えしたのか?
このあたりを中心に、身長、年齢、出身大学など基本的なプロフィール、自慢や好きなものなど、お人柄を紹介していきます。
赤木アナにちょっと惹かれたあなた、これを読んで今日から赤木アナ通になってください♪
(*アイキャッチ出典:NHK『おはよう日本』)
赤木アナの身長などwiki風プロフ表
画像出典:NHK『ニュースほっと関西』
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 赤木野々花 |
読みかた | あかき ののか |
生年月日 | 1990年8月8日 |
年齢 | 33歳 |
出身地 | 岡山県 |
血液型 | 非公開 |
身長 | 158㎝ |
最終学歴 | 慶應義塾大学総合政策学部 |
高校まで | 岡山市立京山中学校、岡山県立岡山城東高等学校 |
所属局 | NHK東京アナウンス室 |
社会人デビュー | 2013年入局 |
ジャンル | アナウンサー |
結婚 | 未婚 |
赤木アナの特技はハープ
あまり引っ張ってもいけません。最初に〇〇〇の正体を書きましょう。
赤木アナが目指していたのはハープ奏者。
そう、特技はハープなんです。
ハープ?
一般人には馴染みがない楽器ですよね。
ギリシャあたりの女神風っぽいピラピラした白い服で奏でる、金色の巨大な竪琴(たてごと)です。
上に写真を挙げていますが、私は現物を見たこともありません。
ネットで見たら、お手頃なもので130万円超。弦は少ないものでも46本ある。湿度の高い日本ではその長〜い弦が切れやすく、交換すると一本数千円かかるそうです。
あらためて、たいへんお金のかかる楽器だとわかりますね。
赤木アナは中学、高校と、KOBE国際学生音楽コンクールの弦楽器部門にエントリー。中高とも奨励賞を受賞。さらに大学時代には、第22回(2010年)日本ハープコンクールアドバンス部門に出場、第五位を獲得しています。
ハープの世界のことは正直よくわかりません。でも相当な腕前だということは想像できます。
赤木アナは「あかぎ?」「あかき?」
ところで赤木アナのお名前、「あかぎ」でしょうか「あかき」でしょうか?
ファンとしては、まずはっきりさせておかなきゃいけませんね。
これは「あかき」が正解。
ついでに言うと、下の名前も間違われやすいようです。
「野々花」さん・・・確かに、あまり見かけないお名前です。可愛らしいですが、ここにこめられたご両親の思い、由来は、また後のほうでふれます。
よく「あかき?あかぎじゃないの?」と言われます。 私、濁らないんです。あかき、です。 下の名前も、「ん?ももか?ほのか?」と聞き返されることも…^^;
出典:ニュースほっと関西 | ほっと関西ブログ
赤木アナのプロフィール・経歴
赤木アナの生年月日、年齢、出身地
赤木アナは夏の暑い盛りに生まれました。誕生日は1990年8月8日。
現在33歳です。
ちなみに8月8日は「パパの日」とか「歯並びの日」とか、いろいろな記念日が多い日だそうです。
音楽系の高校を卒業
赤木アナがハープ奏者を目指していたことは書きましたが、実は高校も音楽系の学校だったそうです。
学校名はわかっていません。(情報があればコメント欄にお寄せください。)
ハープ演奏者になっていました。実は高校では音楽系に通い、コンクールに出場するなど、本気で目指していました。
出典:赤木野々花|アナウンサーを探す | NHK アナウンス室
出身大学は慶應
赤木アナは慶應義塾大学卒。
学生時代の2011年、「第16回新橋こいち祭」の『ゆかた美人コンテスト』の準グランプリを獲得しています。
また、日本テレビのイベントに、コンパニオンとしても参加したこともあるそうです。
赤木アナがハープの道を諦めて慶應に進学した理由が偉い!
ここでちょっと疑問。
子ども時代からずっとハープ奏者の道を志していた赤木アナ。高校も音楽系に通っていたのに、なぜ慶応大学に進学したのでしょう? 学部は総合政策学部ですから、音楽と直接の関係はありません。
これについても逸話があります。
彼女は音大卒の両親の影響で物心つく頃から、ハープを弾いており、今ではソロで公演するほどだ。「人間の幅を広げれば、音の幅も広がる」という、ハープの先生の言葉に触発され、音大ではなく慶大へ進学した。 大学では語学に没頭している。英語をはじめ、フランス語、ドイツ語と語学漬けの生活を送っている。どのクラスでも一目を置かれる程の実力だ。 彼女のもつ堪能な語学力と音楽の才能。将来、世界的な活躍も決して夢ではないはずだ。 今日もどこかで、彼女は美しい音色を奏でていることだろう。
出典:【CAMPUS IDOL】総合政策学部1年 赤木野々花さん | Jukushin.com
音楽の道だけを極めるよりも、音の幅を広げなさいという恩師の言葉があったのですね。
人間の幅を広げれば音の幅も広がる。
なかなかいい話です。
NHK入局後の経歴
大学を卒業した後、赤木アナはNHKに入局。初任地は徳島放送局でした。
そこから大阪へうつり、夕方のニュース番組『ニュースほっと関西』などを担当します(2015〜2016年度)。
第88回選抜高等学校野球大会開会式の司会も経験しています(2016年3月20日)。
2016年は夏にリオ五輪がありましたね。赤木アナはそのデイリーハイライトの東京キャスターとしても活躍しました。
関西時代はこんな体当たり取材もしていたんですね。
画像出典:NHK『ニュースほっと関西』
2017年の3月末頃から、東京アナウンス室へ異動。
コメント
赤木アナウンサーの出身高校は、
岡山県立岡山城東高校です。
県内でも屈指の進学校で、普通科ですが、音楽専攻のコースもあるので、そちらに在籍していたのでは?
今年のNコン全国大会は赤木アナウンサーが司会で、岡山城東高校合唱部が初出場しました。赤木アナウンサーも心なしか嬉しそうな表情に見えていましたよ。
フローラさん、こんにちは
コメントと情報をどうもありがとうございます。
母校の初出場に立ち会えたとは、アナウンサー冥利につきますね。
さぞ嬉しかったでしょうし、生徒さんたちも特別な思い出になったでしょうね。
どうもありがとうございました。