ライコランドTOKYOBAY東雲店、東京湾岸の大型バイク用品店の場所・営業時間・メニュー等〜NHK『ドキュメント72時間』

首都高湾岸線沿いのバイカー御用達の店と言えば「ライコランド TOKYO BAY 東雲店」。
たいていのものは揃うしメンテナンスもできるとあって、バイク好きが集う定番の場所になっています。場所柄、海沿いを爽快に走った後、ちょっと休憩に降りる人も多い。

今回はこのライコランドについて、場所営業時間サービスのメニューなどを調べてみました。
パーツの種類も豊富、名車のレンタルもあるそうですよ。


 

ライコランドとは

ライコランドはオートバイ用品の小売店。
フランチャイズなので、湾岸の東雲のほかにも、全国にいくつか店舗があります。後のほうでご紹介するので、ご存知でないかたはチェックしてみてください。

運営は、株式会社ライダーズ・サポート・カンパニー。千葉県柏市で2000年1月に創業しました。

ま、細かいウンチクはいいですね。TOKYO BAY 東雲店の場所をご紹介しましょう。

ライコランド TOKYO BAY 東雲店の場所はどこ?

ライコランド TOKYO BAY 東雲店の所在地は、東京都江東区東雲2-7-12
地図で示すと、場所はここになります。
 ↓ ↓ ↓

 

 

 

ライコランド TOKYO BAY 東雲店の営業時間・定休日

東雲店は都内でも指折りの大型バイクパーツの総合専門店。
圧倒的な物量と品揃えが評判です。

営業時間は、

  • 平日が11:00から20:00
  • 土日祝は10:00~20:00

となっています。

ライコランドのサービスメニュー

ライコランド東雲店では車検や法定点検のほか、ピットサービスが受けられます。

  • エンジンオイル交換
  • タイヤ交換
  • ブレーキパッド交換
  • カスタムパーツの取付

もちろんここに挙げたものは一部。
外車でも対応してくれるそうです。

ほか、プロショップサービスメニューも充実。

  • Araiプロショップ
  • SHOEI PFS
  • SHOEIテクニカルショップ
  • ヘルメットフィッティングシステム

レンタルバイクもあって、特に東雲店の場合は名車レンタルとしてカワサキのZ1、ホンダドリームCB750four、スズキGT750など往年の名車を借りられるそうです。これ、すごくないですか?

ライコランド全国の支店の場所、営業時間、連絡先

ライコランドの全国の店舗網をご案内しましょう。
それぞれ受けられるサービスやプロショップメニューは違っています。

店舗名 郵便番号 所在地 営業時間 電話番号
CuBe札幌白石店 〒003-0026 北海道札幌市白石区本通15丁目南3番18号 10:00~20:00 011-350-5815
仙台泉店 〒981-3117 宮城県仙台市泉区市名坂黒木川原28-2 平日:11:00~20:00、土日祝:10:00~20:00 022-341-3940
土浦店 〒300-0051 茨城県土浦市真鍋5丁目8番15号 平日:10:30~20:00、土日祝:10:00~20:00 029-893-3920
水戸店 〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町1012-3 平日:10:30~20:00、土日祝:10:00~20:00 029-309-8891
CuBe宇都宮店 〒321-3226 栃木県宇都宮市ゆいの杜5-10-5 平日:10:30~20:00、土日祝:10:00~20:00 028-670-8555
伊勢崎店 〒372-0801 群馬県伊勢崎市宮子町3427-12 平日:10:30~20:00、土日祝:10:00~20:00 0270-26-1010
高崎店 〒370-0074 群馬県高崎市下小鳥町421 平日:10:30~20:00、土日祝:10:00~20:00 027-370-0107
埼玉店 〒362-0021 埼玉県上尾市原市247-1 10:00~20:00 048-723-8211
柏店 〒277-0922 千葉県柏市大島田394 10:00~20:00 04-7193-4182
TOKYO BAY 東雲店 〒135-0062 東京都江東区東雲2-7-12 平日:11:00~20:00、土日祝:10:00~20:00 03-3527-7431
多摩境店 〒194-0215 東京都町田市小山ヶ丘4-3-5 平日:11:00~20:00、土日祝:10:00~20:00 042-700-7311
東京多摩ベース 〒208-0022 東京都武蔵村山市榎3-23-1 平日土:11:00~20:00、日祝:10:00~19:00 042-590-3611
新横浜店 〒222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名7-9-25 平日:11:00~20:00、土日祝:10:00~20:00 045-540-3051
富士店 〒417-0031 静岡県富士市田島124-1 平日:11:00~20:00、土日祝:10:00~20:00 0545-67-3660
小牧インター店 〒485-0016 愛知県小牧市間々原新田下新池947 平日:11:00~20:00、土日祝:10:00~20:00 0568-41-3819
SEED岡崎店 〒444-2133 愛知県岡崎市井ノ口町和田屋7番地 平日:11:00~20:00、土日祝:10:00~20:00 0564-26-4786
CuBe京都店 〒600-8357 京都府京都市下京区柿本町579 平日:11:00~20:00、土日祝:10:00~20:00 075-708-3251
CuBe枚方店 〒573-0003 大阪府枚方市出屋敷西町1-20-1 平日:11:00~20:00、土日祝:10:00~20:00店休日毎週火曜日 072-807-5715
姫路店 〒671-0253 兵庫県姫路市花田町一本松字深田87番1 平日:11:00~20:00、土日祝:10:00~20:00 079-287-6015
福岡マリナ店 〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸3-51-47 平日:11:00~20:00、土日祝:10:00~20:00 092-885-8190
久留米上津店 〒830-0052 福岡県久留米市上津町1164-2 平日:11:00~20:00、土日祝:10:00~20:00 0942-65-3189
CuBe都城店 〒885-0004 宮崎県都城市都北町6409-1 平日:10:00~19:00、土日祝:10:00~20:00 0986-36-8321
沖縄店 〒901-0201 沖縄県豊見城市真玉橋178-1 平日:11:00~21:00、土日祝:10:00~20:00 098-840-6178

ライコランドTOKYO BAY 東雲店がテレビでとりあげられます

このライコランド東雲店が、NHKの『ドキュメント72時間』でとりあげられる模様です。毎回、しっとりした感動を与えてくれる質のいいドキュメンタリー番組です。
放送予定日は10月6日(金)、22時50分から23時15分。

取材に出くわしたラッキーな方々もいらっしゃるようです。

X

 

おわりに

以上、簡単ですが大型バイク専門店のライコランドの情報を、特にTOKYO BAY 東雲店を中心にご紹介しました。
次の休日、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

お気に入りの『ドキュメント72時間』の回について、以前レポートした記事です。
 ↓ ↓ ↓

「いろり山賊」山奥の不夜城レストランの場所、メニュー値段など(山口)〜NHK『ドキュメント72時間』
山口県の山中に、そこだけ異世界かと思われるようなレストランがあるそうです。 話によると、まるでお祭りかと感じるような飾り付けとともに、山賊の砦をイメージした店舗がこつ然と姿を現す。 家族連れに人気のほか、夜になると不夜城のごとき灯りに若...
 
「油壺エデンの園」海が見える巨大老人ホームの場所・入居費用・魅力など(NHK・ドキュメント72時間)
リタイア後は海が見える場所に引っ越してのんびり暮らしたい。 こんな夢を語る人は少なくありません。 ですが、歳をとると健康上の心配も出てきますから、あまり地方のほうへ行くのは不安・・・という問題もありますよね。 どこか夢を叶えられそ...
Gaba梅田(大阪のマンツーマン英会話教室)の場所・料金・評判・口コミ〜ドキュメント72時間
大阪の梅田に、マンツーマン指導が評判になっている英会話教室があるそうです。 今や必須のスキルと言われる英会話。ビジネスや勉強だけではなく、レジャーやエンタテイメントを楽しむ上でも、英会話ができれば世界がぐっと広がりますよね。 と言い...
有楽町の路上靴磨き“千葉スペシャル”の場所と値段、千葉尊のプロフィール〜NHKドキュメント72時間
ビジネスマンであれば誰でも、多少は足元に気を使っているでしょう。 「靴はその人物を表す」とは基本のキ。ピカピカに磨き上げれば意識も上がってきます。 でも既存の靴クリームではかえって靴を痛めてしまう場合もあるって、知ってました? よか...
  
秋田の露天アイス、ババヘラの場所や味、値段とお取り寄せ方法〜NHKドキュメント72時間
“ババヘラ”って食べたこと、あります? 秋田では誰もが知っているご当地アイスクリームだそうですが、バラの形がとても可愛らしいですよね。見た目は癒し系なのに名前は“ババヘラ”。響きがえげつない(笑)。インパクト満点です。 そんなこ...
  
ドキュメント72時間の主題歌切なすぎ!川べりの家の歌詞の意味と解釈(松崎ナオ)
『ドキュメント72時間』を、みなさんご覧になったことがあるでしょうか? NHKのドキュメンタリー番組で、派手さは無いのですがじんわりと心にしみる内容で、私の週末の夜の楽しみになっています。 特に見逃せないのが番組の主題歌。エンディン...

コメント