NHK福岡放送局の朝の顔として人気だった長麻未(ちょう あさみ)アナが消えて半年余り。
あさみんロスに嘆いていたわれわれに、思わぬ朗報が届きました。
なんと長麻未アナがラジオで復活した! と言うのです。
新たな活躍の場は文化放送。これにともない、謎めいていた長アナのプロフィールも公式サイトで明らかに!
というわけで長麻未アナについて、お人柄やプロフィール、ご経歴など、これまでわかっていたこととあわせてまとめました。
現在(2017年10月)出演中の番組名も下のほうで添えています。
長アナ好きのみなさん、ぜひご覧下さい!
長麻未アナウンサーの人柄とプロフィール
長アナといえば福岡放送局に初出演した際、
「朝見(あさみ)て」
とダジャレをとばして話題になりました。
趣味を聞かれても
「チョウ(長)のように各地に飛ぶ」
などとのたまい、地元視聴者の高得点をつかみました。
博多には、にわかのギャグ伝統がありますからね。
そんな楽しい人柄の長アナウンサーが放送の世界に復活したのは嬉しいことです♪
以下長アナウンサーのプロフィールを。
長麻未アナの生年月日・年齢・出身大学・血液型
長アナウンサーは現在41歳。みえないですね。
大学は西南大だそうです。
福岡市内にある、有名な私立大学。おしゃれな学生さんたちが多いというイメージがあります。
- 出身:福岡県みやま市
- 生年月日:1982年5月11日
- 年齢:41歳
- 出身大学:西南大学文学部 児童教育学科
- 血液型:B型
長麻未アナの趣味
- 旅行(チョウのように各地へ飛びます)*さっきのやつです。
- 観察(天体、動・植物、ときには人も!?)
- 温泉巡り(長風呂も好きです)
- 美術館・博物館巡り(建物自体も好きです)
- 日本酒の飲みくらべ
*以前NHKの公式プロフに記載されていたものに、今わかっているものを加えました。
長アナの好きなもの
文化放送さんのおかげで、けっこう謎だった長アナの人となりが少しわかってきました。
けっこうヲタクっぽい面がおありのような印象。
好きな映画
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ
『ルパン三世』(一作目と二作目)
『ハドソン川の奇跡』
女性の映画の趣味とは多少変化球ぽい気がします。
『クレヨンしんちゃん』の「オトナ帝国の逆襲」では泣いたとか・・・
好きな音楽
L’Arc~en~Ciel
ゲーム「FINAL FANTASY」のサントラ
ゲーム音楽を出して来ましたね。
特にVIIとⅩが好みなんだそうです。
好きな本
『天使と悪魔』ダン・ブラウン
長さんは、音無さん(高橋留美子さんの漫画作品『めぞん一刻』のヒロイン)に性格が似ている、と言われたことがあるそうです。とぼけた天然のヒロインですが、連載当時は熱狂的なファンもいた伝説のヒロインですよね。その音無さんに似ているというのは、かなりな褒め言葉ではないでしょうか。
好きな場所
海、お風呂のなか、布団の中
それと、飛行機の中から空を見るのが好きだそうで、「雲の上」を挙げています。
好きな食べ物
肉、チョコ、梨、するめ
好きな飲み物
炭酸水、白ワイン、日本酒
好きなアイドル
SMAP
・・・すでに解散したSMAPを挙げているあたり、強いこだわりが感じられます。
にしては、好きな音楽はファイナルファンタジーなんですよね・笑
長アナのエピソード
今、長さんは賢い歴女になりたいと思っているそうです。
というのも、子どものころ長さんは、
「過去なんて振り返らない、大切なのは今、そして未来だ!」
と、けっこうたいそうなことを言って歴史の勉強をしない言い訳にしていたとのこと。
こんな台詞、子どもの口から自然に出るはずはないでしょうから、どこかで聞いたんでしょうね。
これも漫画とかアニメとかかも?
長麻未アナウンサーの経歴
長アナウンサーはいろいろな職場を経験なさっています。
ほんわかキャラに見えますが、NHKはもちろん民放でも活躍、ベテランのアナウンサーなんです。
ラジオカーに、え、小学校の先生?
長アナのマスコミデビューはおそらくKBCのラジオカー・ひまわり号に乗っての中継レポートだったと思われます(違っていたらごめんなさい)。
その後、なんと小学校の先生になります。
以前調べたときは唐突に感じたのですが、文化放送で公開されたプロフィールによれば、大学で児童教育を学んでいたんですね。むしろ学校の先生のほうが自然な進路だったのかも知れません。
そのあと、RKBの“スナッピー”に所属します。
スナッピーは同局の中継チームのニックネーム。
1975年創設という伝統の中継カーで、現在は43期生が担当しています。
NHK千葉放送局時代
その後、NHKの契約キャスターとして千葉へ赴任。
この時は初めての県外生活だったそうです。
ラジオ『ひるどき情報ちば』
テレビ『こんにちはいっと6県』『首都圏ネットワーク』などを担当
NHK山口放送局時代
二年間の千葉勤務を経て、2013年4月にNHK山口放送局へ。
『情報維新!やまぐち』などのキャスターをつとめました。
この時期の趣味として「日本酒」を挙げていました。
ほかに「料理」も挙げていて、「そう言えるようになるっ!」とも書き添えてありました。
料理に目覚めた時期だったのかも知れません。
その後、どうなったのかはわかりません・・・
NHK福岡放送局時代
2016年4月から、地元の福岡に戻った長麻未アナ。
『おはよう日本』のローカル枠、土曜日の『おはサタ!』などで活躍していました。
地元に戻ったということで、アナウンサー武者修行の旅を終え、福岡で落ち着くのかな、などと勝手に思っていたのですが、わずか一年で退職。2017年の春から去就がわからなくなっていました。
それがこうして文化放送での復活。ということは、また東京方面ですよね。
この半年の期間、何があったのかちょっと気になりますが・・・余計なお世話ですけど。
長アナがいなくなった時の衝撃はこちらに記録しています。

長麻未アナウンサーが現在出演している番組と放送時間
これを書いている現在、長麻未アナウンサーは
文化放送スポーツスクエア DASH!!アミーゴ1号2号
に出演しています。
放送は毎週火曜日から金曜日の18時00分から18時45分まで。
長アナの担当は水曜日で、アシスタントをつとめています。
おわりに
文化放送だと、地方族が長アナの声をきくにはradikoに頼るしかないのかな?
それでも、長さんがアナウサーとしてまた活躍し始めたというのは嬉しいです。
できればまたテレビで元気な笑顔を見せて欲しいものですね。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
コメント