村田諒太選手の初防衛戦の対戦相手、エマヌエーレ・ブランダムラ選手ってどんな選手なのでしょうか?
どのくらいの強さなのか、特にボクシングに馴染みのない人にとっては見当もつきませんよね・・・実は私もその一人です。
というわけで今回はエマヌエーレ・ブランダムラ選手について、情報を集めました。
ブランダムラ選手のプロフィールを知ると、まさに“人生にドラマあり!”
がぜん試合に興味がわいてきました!
内容は、
- エマヌエーレ・ブランダムラのプロフィール
- エマヌエーレ・ブランダムラの実績・対戦成績
- 村田諒太 vs エマヌエーレ・ブランダムラ、試合の見どころ
- エマヌエーレ・ブランダムラ選手と創価学会との関係
などが中心です。
エマヌエーレ・ブランダムラのプロフィール
まずは基本的な情報を。
名前:エマヌエーレ・ブランダムラ(Emanuele Felice Blandamura)
出身:イタリア
生年月日:1979年12月19日
年齢:38歳
身長:178cm
38歳という年齢。かなりのベテランであることがわかります。
そしてブランダムラ選手は、なかなかの苦労人のようなんです。
生後わずか8カ月で祖父母に預けられる複雑な家庭環境に育ち、現在はガードマンの仕事で生計を立てる苦労人。ボクシングは「難しい少年期を送った自分自身と向き合うための存在」だった。
*画像出典:村田の相手は現役ガードマン、苦労人ブランダムラ世界初挑戦!― スポニチ Sponichi Annex 格闘技
これを読むと、物心つく前から実の両親のもとから離れて育ったことがわかります。
そしてボクシングを始めたきっかけも、この複雑な生い立ちのなかで自らの心を支えるためだったというわけ。
プライベートな話題なので、これ以上は報じられていませんが、まさにハングリースポーツ・ボクシングの申し子のようなイメージです。
しかも現在はガードマンをして生計を立てている。
推測ですが、夜勤とかもあるのかも知れないですよね。
そんななか、38歳という年齢までボクシングを続け、しかもこうしてタイトルマッチにチャンレジするまでになった。対戦相手ながら、応援したくなるエピソードです。
エマヌエーレ・ブランダムラの実績・対戦成績
とはいえ、やはり村田選手に負けて欲しくはないです。
果たしてブランダムラ選手はどのくらいの強さなんでしょう?
ブランダムラ選手のこれまでの対戦成績は29戦27勝2敗。
このうちKO勝ちは5回です。
デビューは2007年の4月29日だそうですが、華々しい戦績とはいえませんね。
KO率も低いです。
目立った戦績としては、2014年にビリー・ジョー・サンダースと対戦し、8RKO負け。
ビリー・ジョー・サンダースは後に世界王者になっています。
しかし、2016年ブランダムラ選手も欧州ミドル級王座に輝きます。
さらに翌年、1度の防衛に成功している。
戦績を見ても渋いというか、苦労人な雰囲気がにじみ出ている。
現在はWBAミドル級6位、今回が初のタイトル挑戦です。
他方、ボクシングスタイルとしても堅実なタイプ。
KO率を見てもわかるとおり、決定打で相手を沈めるタイプではない。
リングを広く使って、小刻みなジャブを入れ、ポイントをとってくるタイプです。
村田諒太 vs エマヌエーレ・ブランダムラ、試合の見どころ
対する村田諒太選手の戦績は14戦13勝1敗。
このうちKO勝ちが10回あります。
ブランダムラ選手と対照的な、胸の空くようなダイナミックなパンチが村田選手の魅力と言えます。
村田選手の破壊力のあるパンチに対して、ブランダムラ選手がどのような揺さぶりをかけてくるのか
タイプが異なるボクサー同士の対決なだけに、ブランダムラ選手の戦いようによってはかなり見応えのある試合になりそうです。
ただしブランダムラ選手の身長は、先ほども書いたとおり178cm。
対する村田選手は183cmあります。
このリーチの差は、ブランダムラ選手にとってはかなり逆風。
ジャブを入れようとすれば村田選手の長いリーチに阻まれます。
というわけで予測は村田選手にかなり有利と言われています。
ですが冒頭のブランダムラ選手の苦労話を聞くと、対戦相手ながらぜひいい戦いをして欲しい・・・と個人的には願ってしまいます。
エマヌエーレ・ブランダムラ選手と創価学会との関係
ブランダムラ選手には、興味深いエピソードも伝わっています。
苦労した生い立ちから傾倒したのか、ブランダムラ選手は仏教徒なんだそう。
イタリアの人としてはかなり珍しいんじゃないでしょうかね。
で、ブランダムラ選手は、日本にかなり思い入れがあるのだとか。
・・・いやいや、確かに日本では仏教も広まっているけど、世界的に見たら特に日本じゃないでしょう?
と、思いますよね。
ところがブランダムラ選手が日本に思い入れがあるのは、創価学会の池田大作氏が日本人であることから、なんだとか。これは2018年の1月、今回の試合が決まった際の記者会見でブランダムラ選手本人の口から語られたことだそうです。もしかしたらブランダムラ選手は、創価学会の会員なのでしょうか?・・・そこまでは伝えられていません。
WBAミドル級タイトルマッチはいつから?放送は?
村田選手初防衛戦は4月15日(日)夜行なわれます。
19時57分からフジテレビ系列で放送されます。
会場は横浜アリーナ。
おわりに
以上、ブランダムラ選手のプロフィール、対戦成績、ボクシングスタイルなどについて簡単にみてきました。
破竹の勢いで挑戦権を得たスター選手ではありませんが、今回のタイトル戦は、地道にボクシング人生を続けてきたブランダムラ選手のひとつの実り。心して観戦させていただきたいと思います。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
コメント