NHKの『うまいッ!』で、2018年5月13日に放送された佐賀県白石町の特集。
かの地のタマネギが大々的にとりあげられ、タマネギ好きのブログ主としてはたいへんそそられる内容でした。
なかでも蒸したタマネギをまるごと練り込んだタマネギ食パンはインパクト大。
ということで、
- タマネギ食パンを作っているお店の名前
- お店がどこにあるのか、場所と行き方
- タマネギ食パンの値段はいくらなのか?
- タマネギ食パンの通販はあるのか?
などの情報を確認してみました。
私と同じタマネギ好きのみなさんにご覧いただけたら、と思います。
タマネギ食パンを作っている佐賀県のお店の名前
タマネギ食パンを作っている佐賀県のお店は
「なないろぱんや」さんといいます。
素敵なお名前ですね。ひらがなが優しい印象です。
なないろぱんやの場所と行き方
所在地は、佐賀県佐賀市北川副町新郷39-3。
国道208号線沿いにあります。
車では長崎自動車道の佐賀大和ICが最寄りになります。降りてから佐賀市内に向けて南下して、佐賀市の中心部を抜け、208号線に出たら左折です。
場所を地図で示した方が早いですね。
なないろぱんやのコンセプト
「なないろぱんや」さんはは1966年創業という歴史があります。
もとは福田製パンというそうで、学校給食及や病院の給食などを中心に製造していたのだとか。
ところが食パンの値段は頭打ち。安値競争もあって、こだわり食パンの路線をとりいれました。
以後、地元の農家と協力してさまざまなコラボ食パンを開発。
タマネギ食パンのほかにも、
- プレーンの食パン
- 全粒粉入り食パン
- 海苔食パン
- バジル食パン
などを作っているそうです。
驚いたことに、「水素水」のパンもあり、力を入れているようです。
桁違いのやわらかさ、なんだとか。
商品開発のコンセプトは
- 生産者の顔が見えること
- 高い栄養価と安心・安全
- パン+農産物で手軽かつ気楽に食べられる
- 佐賀の特産物のアピール
なないろぱんやの営業時間、駐車場
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日
駐車場:10台
タマネギ食パンの通販はある?
「なないろぱんや」さんのタマネギパンなどをネットで買えるのか探してみましたが、これを書いている時点では、楽天やamazonなどでは見つけられませんでした。
公式ページがあります。みたところ、対応は可能のようです。
→世界初の水素水パン|福田製パン
おわりに
以上、NHKの『うまいッ!』で紹介されたタマネギパンを作っているお店について簡単にまとめてみました。
たまねぎパンも魅力ですが、バジルパンや水素水パンなど、気になるパンもたくさんありそう。
近くなら一度行ってみたいところですね。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
コメント