“ムービングサーズディ”という言葉が、
このところ、朝ドラ界隈で注目を浴びています。
「木曜日にはストーリーが動く」
という意味ですが、これがなかなか広がりが
あって、使い勝手もよさそう。
今のうちに、意味や由来を整理して
おいたほうがよいかな、ということで、
以下、書いてみます。
ムービングサーズディの由来は華丸さん
ムービングサーズディという言葉の生みの親は
『あさイチ』の司会のおひとり、博多華丸さん。
2018年5月24日(木)、恒例の“朝ドラ受け”のなかで飛び出しました。
直前に放送されていた『半分、青い。』では、
秋風先生が置き手紙を残して
オフィスから消えてしまいます。
手紙を見た秘書の菱本さんは
秋元の病気の再発を疑い不安に。
傍でその様子を見ていた律くんが
菱本を優しく慰めているところに、
鈴愛が出くわして終了します。
以下、これに継ぐ朝ドラ受けです。
華丸「動きがありましたねぇ・・・」
大吉「いつのまにあんなに仲良くなってたの?」
華丸今日急にですよ」
これに続けて
華丸「僕の中では朝ドラ・ムービングサーズデイ。事が動く木曜日」
大吉「そういう言葉があるんですか?」
華丸「金曜じらして、土曜解決! みたいな。何となく、僕の中でですよ。木曜日は動きがある。」
これが視聴者の共感を得て、
“ムービングサーズディ”が認識されました。
ムービングサーズディを育てたのは中村倫也
さらにムービングサーズディを強く印象づけたのが
翌々週の木曜日、6月7日の『あさイチ』に
ゲスト出演した中村倫也さん。
番組冒頭、ドアップで登場。
鈴愛ちゃん、たくさん泣かせてごめんなさい。
でも、本当は大好きです。
と、ドラマの中でそでにした鈴愛に謝ります。
これに続けて
まさか自分が朝ドラ受けをすることになるとは、
意外でした。6月7日木曜日、
ムービングサーズデイ後の『あさイチ』です!
これには視聴者もびっくり。
前々週の華丸さんの発言を忘れかけていた人たちも
一気に思い出しました。
さらに、あのゆるふわイケ面の中村倫也さまが、
ムービングサーズディを知っている!
ということで、ムービングサーズディの格も
大いに高まった印象です。
ムービングサーズディの意味を深堀り
ムービングサーズディの由来はこんな感じ。
意味のほうもすでに書いているとおりなんですが、
もう少し、ドラマの作りの面から
掘り下げてみることもできそうです。
木曜日に必ずドラマが急展開するという法則は、
朝ドラ特有の事情によるところもありそうです。
朝ドラは月曜から土曜日の放送。
それぞれの週毎にサブタイトルがつけられていて
エピソードが展開します。
起承転結という、昔からの筋立てになぞらえると
土曜日は結。華丸さんの言うとおり土曜解決です。
そのための「転」をどこに持ってくるかと言えば
やはり木曜あたりになるのでしょう。
土曜日は、週明け月曜につなげる
終わり方をする必要がありますので、
「結」であると同時に「起」の兆しもあったりします。
で、月曜であらためて「起」をしっかり描き、
火・水でそれを育てる「承」、
そしてムービングサーズディにつながるという流れが
できやすいと言えそうです。
もちろん実際にはもっと複雑で、
おしなべてみるとこんな流れがあるかな、
という話ですけど。
ムービングサーズディの起源はどこに?
朝ドラの特徴を鋭く切り取った華丸さん、
さすがの感性だと感心してしまいましたが、
それと同時に本業のネタを思い出した方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
博多華丸大吉さんは、いわずと知れたお笑い芸人。
その出世作には、博多のお父さんネタがあります。
その中で華丸さんは、数々の謎のことわざを発信しています。
「酒のちゃんぽんと親の意見は後から聞いてくるけんね」
「低い低いと思って高いのが、尿酸値とプライドですな。」
「よその子とゴーヤは育つのが早いね」
「腰痛持ちと女の一人旅。あれは足を伸ばしたがるね。」
*THE MANZAI 2014 決勝より
もっともらしく聞こえながら、
実はほとんど意味が無いなぞらえ。
そしてその思いつき方に、発言する人のキャラがにじむ。
そこにクスっとなってしまう。
ムービングサーズディにも、
これらと同じようなセンスを感じたのは、
私だけでしょうか?
ムービングサーズディの広がり・活用法
ところで、ドラマの枠を外して
サーズディという曜日を考えてみると、
けっこう中だるみというか、
仕事、バイトだときつい曜日だったりしませんか?
月曜からの勤務だと、ちょっと疲れもたまってくる。
一方で週末までは未だ遠い。
集中しなきゃと思っていても、緩んでしまう
ということもありそう。
そんな時、ムービングサーズディを意識すると
よいような気がします。
木曜日に、意図的に変化を起こしてみる。
週末に向けてひとつ目標を定めて見る。
週末までに終わらせるタスクを詰め込んでみる。
そんな変化を木曜日もってくると、
集中力も蘇りそうな気がします。
おわりに
以上、「ムービングサーズディ」について
ほぼ無意味な考察を重ねてみました。
何かのお役に立つことはないと思いますが、
もし最後までご覧くださった方がいらしたら、
お礼いたします。
ありがとうございました。
ps.私自身はこれを知って以来、
ムービングサーズディを暮らしのなかに取り入れたいと
思っていますw

コメント