チアダンの実話モデルは福井商業高校、JETS初代メンバー本人の名前を調べた結果

ドラマ『チア☆ダン』が話題になっています。
大ヒット映画『チア☆ダン』の続編ですから期待も大きい。

主演は身体能力の高さで定評がある土屋太鳳さん。
青春のキラキラ感を存分に表現してくれそうですね。

それにしてもこの『チア ダン』、
実話ベースの物語なのですが、そもそもの元となるジェッツの初代メンバーが誰なのか
いまいちよくわかりません。

ネットを調べても似たような情報しか出てきません。

でも、チアダンスの本場で優勝を果たしたメンバー
なんですから、どこかに名前が記録されていても
よさそうなもの。

というわけで検索の旅に出て参りました。
以下、その結果です。

 

『チア☆ダン』は実話〜指導者は五十嵐裕子先生

ドラマ『チア☆ダン』の元になっているのは、
福井県立福井商業高校のチアリーダー部「JETS(ジェッツ)」の実話。

農業高校から赴任してきた五十嵐裕子先生が、
当時のバトン部をチアリーダー部に変更。

2006年に創部した後、わずか三年後の2009年、
全米チアダンス選手権で優勝するまでに導いた。

この快挙までの葛藤をモデルに、広瀬すずさん主演の
映画『チア☆ダン』で描かれたわけですね。

指導にあたった五十嵐裕子先生についてはこちらを。
→ 「人は変われる」をモットーに 生徒の力を引き出す | 福井大学

 

JETSの全米連覇の秘密は夢ノート

以後、福井商業高校のJETSは快進撃を続け、2017年には
5連覇という偉業を成し遂げています。

さらに今年2018年には
ジャムズ・オールスター・ダンス・ナショナルズ
という全米大会でも勝利しました。

強さの秘密のひとつは、夢を具体的に書き綴る
夢ノート」なのだとか。

→ 「チア☆ダン」JETSはなぜ世界で勝てるのか | 福井新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

映画『チア☆ダン』そのものも、現在の部員たちにとって
またとない“夢ノート”になっているかも知れませんね。

JETS初代メンバーは誰なのか?

それにしても、この五十嵐先生の指導についてきた
福商の初代部員たち、すごいですよね。

それでチームメンバーの名前が残っていないかと
調べたのです。

まず思いついたのは、JETSが優勝した
「全米チアダンス選手権」の記録がないか?

そもそも「全米チアダンス選手権」って何だ?
そこから、です。

全米チアダンス選手権とは?

2009年に福井商業高校が全米チアダンス選手権で
初優勝した時の、日本語で読めるソースはこちら。

→ 日本チアダンス協会★イベント情報/NDA National Dance Championship(全米チアダンス選手権)速報

全米チアダンス選手権は、英語では
NDA National Dance Championship
というらしいことがわかります。

このページを見るとこの時は福井商業高校だけでなく、
成田高等学校も好成績をおさめていたことがわかります。

NDAとは?

それはともかく、全米チアダンス選手権の主催はNDAという
組織らしいですよね。

→ NDA | College Nationals

NDAは、National Dance Alliance の略。
1999年の設立のようで、NCAという関連団体もあるようです。

NCAの「C」がCheerなのですが、両者の区別は
自分にはまだはっきりわかっていません・

自分としては、競技の主催団体であるこのNDAが、
公式記録として2009年の優勝メンバーを記載していないかな、
と思ったのですが、探しきれませんでした。
多分、載ってないのだろうと思います。

アマチュア競技でも公式に記録を残している場合が
多いと思うのですが、これは残念。

日本側の記録はないの?

それでも、競技会ですから、日本側にも何か記録を残している
団体があるのでは? と思いました。

JCDAというチアの団体があるようです。
一般社団法人 日本チアダンス協会
Japan Cheer Dance Association

ウェブサイトもあります。
→ JCDA / 日本チアダンス協会 オフィシャルサイト

秋から冬にかけて、全日本の優勝を決める大会が行われるんですね。
ドラマ『チア☆ダン』にも協力と謳っています。

ただしこちらも、過去のコンペティションの記録はないみたい。

酒井麗奈さんと藤井利帆さん

公式記録はないのかぁ、、、と
ちょっと諦め気味でネットを検索。

JETSのOGには、酒井麗奈さんと藤井利帆さんという方が
いらっしゃることはわかっています。

お二人は映画『チア☆ダン』にも出演していて、話題に
なったようです。
お二人とも全米連覇経験者ですが、2017年当時で21歳。
初代メンバーは2009年時に17、18歳でしょうから、
初代JETSではないようです。

三田村真帆さん、Maya(まや)さんが初代の本人か

出典未詳の情報でしたが、三田村真帆さんとおっしゃる方が
初代JETSだという情報がありましたので調べました。
『チアダン』の制作にも関わっているようです。

こちらが三田村さんのblog。

→ まほ の ぶろぐ

プロフィールにはっきりと
2009年全米チアダンス選手権優勝
と書いてあるのでJETSの初代メンバー本人に間違いなさそうですね。

森下俊次さん(@juncisenxia)がシェアした投稿

またタイガースガールズのMayaさんという方も
初代JETSだという情報がありました。

Mayaさんのプロフィールを見ると、福井弁で、チアダンス経験者。
さらに全米チアダンス選手権大会優勝、とあります。

あと年齢だけでもわかれば、はっきりするんですけどね。

→ メンバープロフィール|Tigers Girls|エンタメ|阪神タイガース公式サイト

JETSのOGチームがある

それとVENUS JETS という社会人のチアチームがあり、こちらは初代メンバーで構成されている、という話があります。ただ詳しい情報が、、、

Grace JETS というチームもJETSのOGですが、メンバーのコーナーを見ると初代の方はいらっしゃらないようです。
でも福井新聞によると、メンバーは11人いる、と書いてあるので、サイトに載っているのは一部のメンバーさんなのかも知れません。

2014年に発足したグレース・ジェッツにはJETSの初代から7代目までのメンバー11人が所属。全員が全米制覇を経験しており、県内各地のイベントで公演している。*引用 : 大人JETS登場、全員が全米V チア☆ダン映画館を彩る | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE / http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/194252

Grace JETSさん(@gracejets_fukui)がシェアした投稿

 

おわりに

以上『チア☆ダン』のモデルになった実話の
初代メンバーについてでした。

はっきり本人だとわかったのは三田村真帆さん、
こちらは確定だと思ってよいと判断してます。

それと、おそらくタイガースガールのMayaさんも
そうかな、と思ってます。

お二人だけでしたが、いずれもダンスに関わって
おられるようです。

二人だけしかわらかず申し訳ないです。
何かわかればまた書き足したいと思います。
情報あればお寄せください。

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

 

コメント