はじめてのおつかい、藍生(あお)君の“みつき庵”の場所とコースはどこ?

はじめてのおつかい」って、見ていてほっこりしますね。

小さい頃、誰もが経験するはじめての経験。
そのなかでも「おつかい」は大イベントです。
子どもなりに「親の役にたちたい」という思いと不安との葛藤が、豊かな表情にあらわれます。

今夜放送される「はじめてのおつかい」で登場する藍生(あお)君はまだ2歳10ヶ月。
それでもお父さんを手伝おうと、おつかいに果敢にチャレンジします。

今回は番組の放送に先立って、この藍生くんがチャレンジしたコースはどこか、周辺情報を確認してみました。

 

はじめてのおつかい、藍生くんのおつかいのミッションは?

藍生くんのお父さんは和食の料理人さん。
長年の修行の末、「みつき庵」というお店を三年前にオープンしました。

藍生くんは2歳10ヶ月ということですから、
開店とほぼ同時期に生まれたお子さんということになりそうですね。

で、今回藍生くんが挑戦するのは、お父さんの汚れた白衣をクリーニングに出す&とりに行くとミッション。
洗濯屋さんまでは片道60メートルほど、家からも見える距離だそうです。

どんなコースなんでしょう?
以上をヒントに確認してみました。

 

藍生くんのお父さんのお店「みつき庵」の場所

番組情報によると、藍生(あお)くんのお父さんのお店「みつき庵」は石川県の白山市にあります。

調べてみると、みつき庵の所在地は
石川県白山市中町18−1

地図で示すと場所はこちら。

「動かす」に切り替えると操作できます。

 

お洒落な外観の立派なお店です。

 

藍生くんが向かう洗濯屋さんはどこ?

そして藍生くんがお父さんの白衣を預かって歩いて行く洗濯屋さんは、家からも見える場所だとか。
距離にして60メートルほどだと言います。

この場合の「家」とみつき庵が同じなのかどうかは、これを書いている時点ではっきりしません。
ですが、仮に同じとして考えると、すぐ近くにいくつか洗濯屋さんがあるようです。

こちらの通りです。

あたっているかどうかはわかりませんが、このくらいの道のりであれば、3歳未満の子でも、なんとか見守りながら往復させられそうな気もします。

距離的には事前の情報とほぼ同じ感じがしますが、家から見えるかどうかというと、角を曲がらなければならないのでちょっと?がつきます。
というわけで、私は当たっているかどうかも含めて、楽しみに番組を見せていただこうかな、と思っています。

みつき庵のランチメニューと値段、評判

藍生くんのお父さんのお店「みつき庵」は和食割烹のお店。

千代尼通り商店街の中程にあり、北陸本線の松任駅から3〜400mくらい。

私が見た情報ではお昼は寿司ランチのみで2000円くらい、とありました。
ボリュームもしっかりしていて、お店の外観と同じでお洒落なお料理のようです。

夜はどうなのかちょっとわかりませんが、期待できそうです。

 

おわりに

はたして藍生くんのチャレンジは成功するのでしょうか?
これだけのお店を出されたおうちの息子さんですから、小さくてもきっとがんばりをみせてくれるでしょうね♪

話題になるでしょうから、それだけでも藍生くんはおつかいそのもの以上にお父さん孝行したと言えそうです。
可愛いチャレンジを見守りたいですね。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。

はじめてのおつかい、サイダー寒天の作り方〜綾之介君が届ける富士市の名物とは?
『はじめてのおつかい』2018夏の大冒険スペシャルに、富士市のサイダー寒天なるものが登場するそうです。 サイダー寒天? 聞いたことあります? この暑い最中、ちょっとよさそうな気がしたので、情報をあたってみました。

コメント