この時間にハムカツとは、危険過ぎます!
食べたくなったらどうするんですか、
というより、絶対食べたくなりますよ・笑
今回『マツコの知らない世界』に登場するのは
ハムカツ太郎さん。
ハムカツをこよなく愛し、
何かと“雑”な扱いをされがちなハムカツの
地位向上を目指して絶賛活動中。
ご本人いわくハムカツ活動、ならぬ「ハムカツドウ」。
今回はこのハムカツ太郎さんのご本名など
プロフィールや、よだれがでそうなハムカツドウの数々、
お勧めのミルフィーユハムカツを食べられる場所や料金
ハムカツイベントの場所や参加方法など
情報を集めてみました。
ハムカツ好きの方、あらためてハムカツの魅力に
目覚めてしまった方のお役に立てたら、と思います。
ハムカツ太郎とは
7月17日(火)20:57~
▼「ハムカツの世界」
「ハムカツは発祥のルーツが不明!だからこそ、型にハマらず面白い!」
ハムカツを愛し、週6でハムカツドウを行う ハムカツ太郎さんが魅力を語る!
▼「蚊の世界」
自宅で蚊を研究し、世界的発見をした 田上大喜くんが登場!お楽しみに! pic.twitter.com/BH5NCfBlAs
— TBS マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) July 13, 2018
ハムカツ太郎さんはハムカツ好き。
こういう言い方をすると身もフタもありませんが、
ただのハムカツ好きな人です・笑
それでも精力的にハムカツをアピール。
テレビでも何度か取り上げられています。
『マツコの知らない世界』に登場する人って、
こういう方、けっこう多いですよね。
好きが高じて専門家になり、メディアで取り上げられる。
そこがこの番組のひとつの魅力でもあります。
で、このハムカツ太郎さんは、関東を中心に
ハムカツを食べ歩いてblogなどで情報発信。
さらにハムカツイベントまで主催している
ハムカツ界の巨人なのです。
【取扱注意】ハムカツドウのビジュアルがすごい!
深夜に見ると危険です・笑
ハムカツって愉しいね (^^)
#ハムカツ #ハムカツ太郎 #ハムカツドウ #ハムカツ喰らうどファンディング #hamkatsu #hamukatsu #田舎三昧とんぼ #赤羽https://t.co/Bd4RepAnvZ— ハムカツ太郎 (@rikueri3) July 16, 2018
24時間営業に敬意を表しハムカツドウ(^^)
#ハムカツ #ハムカツ太郎 #ハムカツドウ #ハムカツ喰らうどファンディング #hamkatsu #hamukatsu #桜商店603 #赤羽https://t.co/OimDeCAnCM— ハムカツ太郎 (@rikueri3) July 14, 2018
強烈ハッピーアワーでハムカツドウ(^^)
#ハムカツ #ハムカツ太郎 #ハムカツドウ #ハムカツ喰らうどファンディング #hamkatsu #hamukatsu #もつ焼きえるびす #大阪https://t.co/RigC9IUABU— ハムカツ太郎 (@rikueri3) July 11, 2018
50過ぎにはコタえるハムカツww
#ハムカツ #ハムカツ太郎 #ハムカツドウ #ハムカツ喰らうどファンディング #hamkatsu #hamukatsu #鍛冶屋文蔵 #千駄ヶ谷 https://t.co/WCmc92N5G3— ハムカツ太郎 (@rikueri3) July 9, 2018
肉屋のハムカツに癒される〜 (´∀`*)
#ハムカツ #ハムカツ太郎 #ハムカツドウ #ハムカツ喰らうどファンディング #hamkatsu #hamukatsu #内野牛肉店 #市ヶ谷https://t.co/GtssPfnrsA— ハムカツ太郎 (@rikueri3) July 5, 2018
確かにね、お肉屋さんのハムカツはうまそう♪
ハムカツドウとは?
ハムカツ太郎さんのハムカツドウは
・ハムカツの食べ歩き
・ハムカツの情報発信
・ハムカツイベントの開催
など、多岐に渡ります。
ハムカツと言ってもいろいろバリエーションが
ありますよね。
考えてみれば、魅力的なハムカツは、世の中に
たくさん埋もれているのかも知れません。
ハムカツ太郎さん、目の付け所がよいですね。
ハムカツ太郎おすすめのハムカツ店・居酒屋トモの場所と値段
番組でとりあげられたハムカツと思われるのが
こちらの小料理屋トモさんのハムカツ。
ハムカツというと薄く平べったいイメージが
ありますが、こちらトモさんのハムカツは
ボリューム満点。積層されたハムとチーズが
まるでミルフィーユのような状態になっています。
と、思ったら実際メニューの名前はミルフィユハムカツ
というようです。お値段は600円。
ほかのおつまみ・お料理も600円前後のものが多いようです。
トモさんの場所は神奈川県横浜市中区野毛町1丁目45
番組ではほかにもいろいろなハムカツが
登場すると思うので、楽しみです。
新井精肉店
板橋区大山にあるお店。
ハムカツは70円です。
チョップドハム使用。
肉の大山
精肉卸店さんのお店。上野にあります。
ハムカツの値段は80円。
レストランばーくのハムカツ定食
お値段は800円とお手軽ながら、厚さ3cm×4枚の極厚ハムカツ。
特製のデミグラスソースもかかっており、ハムカツなのにゴージャス感が嬉しい。
カンザイパ〜ン
こちらは揚げパンですね。
鴬谷にあるお店。
ハムカツパンは330円。
ハムカツ太郎の本名は原匡仁〜プロフィールや年齢など
ハムカツ太郎さんのご本名は、
原匡仁(はら ただひと)さんとおっしゃるようです。
ネットで探した情報ですが、プロフィール情報としては
年齢が54歳。
株式会社レナウンで、お客様相談センターの偉い人を
しているという記載が見られます。(未検証)
twitterアカウントには国分寺という表記が
あるのですが、千葉県市川市にお住まいと
書いているところもあり、はっきりしません。
ハムカツイベント『昭和のハムカツをハイサワーと愉しむ会』
横浜のみなとみらいに、BUSHITSUという
レンタルスペースがあるそうです。
BUSHITSUですから、「部室」ですね。
大人の部活動、的なノリで利用して欲しい、
ということでしょうか。
ハムカツ太郎さんはそこで不定期に
ハムカツイベントを開催。
まさにハムカツ部長としてご活躍中です。
題して『昭和のハムカツをハイサワーと愉しむ会』。
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1
興味のある方は、BUKATSUDOのサイトで
スケジュールをチェックしてはいかがでしょうか。
→ EVENT/SCHOOLページ | BUKATSUDO
ハムカツ太郎が『マツコの知らない世界』に登場!
ハムカツ太郎さんは上にも書いたとおり、
『マツコの知らない世界』に、登場する予定です。
放送日時は2018年7月17日(火) 20時57分~22時00分。
ハムカツ太郎の『マツコの知らない世界』、無料視聴・見逃し配信は?
最新回は期間限定で無料視聴できます。
気になる方はチェックしてみてください。
→ TBS FREE|TBSテレビ
おわりに
以上、ハムカツ太郎こと原匡仁さんと、
ハムカツドウについて、簡単にご紹介しました。
ざっくりと全体的なイメージが伝えられていたら
嬉しいです。
あとは参加するのみ♪
あるいは今日から、自分でハムカツドウを開始するのも
アリかも知れませんね。
お手本はこちらにあります!
→ ハムカツ太郎のハムカツドウ

コメント