白羽正人がマツコにお宝海苔を紹介!美味すぎて売りたくない海苔の銘柄・通販は?

白羽正人氏がマツコに海苔を紹介 マツコの知らない世界

マニアックな世界を紹介してくれる『マツコの知らない世界』。
今回の放送では海苔に注目です。

紹介してくれるのは白羽正人さん。
150年続く海苔商社の御曹司にして東京支店長です。

その白羽さんが言うには今年2018年度の海苔は非常に味がよく、
なかには売りたくないようなものまであるとか?

というわけで今回は、

  • この白羽正人さんのプロフィール
  • 老舗海苔商社の小淺(こあさ)グループ
  • それと白羽正人さんに売りたくない、とまで言わせるお宝海苔とは何なのか

放送前に調査してみました。

アイキャッチ画像出典:『マツコの知らない世界』予告映像より

 

白羽正人さんのプロフィール

白羽正人さんについては情報が少ないです。

番組の紹介文、「海苔の流通1/3を占める会社の御曹司」というのが最も大きなヒント。
その会社とは小淺(こあさ)商事株式会社らしいことがわかっています。

また白羽正人さんは現在、東京支店長を務めていらっしゃるようです。

 

小淺商事株式会社とは?

小淺商事は傘下に「株式会社ヤマコ」と「ニコニコのり株式会社」をもっています。

ヤマコは海苔の保管や加工をしていて、ニコニコのりはおなじみの小売ブランド。
仕入れと統括を小淺商事が行なっているという構図です。

国内トップとして日本の海苔文化を担う存在であるだけでなく、中国、韓国、台湾、シンガポールにも進出しており、日本食に欠かせない海苔を海外発信しているグローバル企業。

小淺商事株式会社の場所はどこ?

小淺商事の事業所は東京、名古屋、大阪、福岡にあります。
本社も名古屋にあり、所在地は名古屋市中村区名駅5丁目1番7号。

地図で示すと場所はこちら。

「動かす」に切り替えると操作できます。

 

番組でうつった社屋も見られます。

 

白羽正人さんと現社長・白羽一氏との関係は?

現在の代表取締役社長は白羽一(しらは はじめ)氏。
同社7代目の社長で、三代目社長の白羽昭氏の長男です。

1962年10月27日生まれ
愛知県出身
84年小淺商事入社。
2001年取締役、東京支店長、海苔事業部長を歴任。
13年12月常務取締役海苔事業部長

ちなみに、前任は白羽悟氏。
みなさん白羽氏ですね。
今回番禺にに出演する白羽正人さんと白羽一さんとの関係ははっきりしませんが、ご親族であることは容易に想像できます。

美味しすぎて売りたくないという“お宝海苔”は買えるの?

気になるのは番組のなかで白羽正人さんが紹介してくれる「お宝海苔」。
海苔に熟達した直系の人物が、美味しすぎて売りたくないとまで言う代物です。

そもそも、近年は海苔の不作が続いていました。
それが昨年はかなり出来がよく、美味しい海苔が収穫できたらしいのです。
ところが今年は、その昨年を上回る出来なんだとか。

気になりますね。

ネットでは小淺商事の傘下にあるニコニコのり高級ギフト「極(きわみ)」が候補に挙がっています。
確かに三河湾の一番摘み海苔と青海苔を混ぜた逸品のようで、お値段も6000円とそこそこです。てか高いです。

いちおう直営の通販リンクをはっておきます。
三河湾産一番摘青混ぜ焼海苔「極」ギフト | 美味しい海苔とスープの通信販売 ニコニコのり通信販売

ですが白羽正人さんが紹介するのはまだ市場に出ていないものということですから、番組での情報を待つしかなさそうです。
正人さんは東京勤務なので、もしかしたら江戸前の海苔かも?

追記

 紹介されたお店と海苔をメモします。

  • 林屋「男気のり」(仙台)
  • 船福「船橋三番瀬」(東京)
  • 兵庫県漁業協同組合連合会「むかし海苔」(瀬戸内)
  • 山善糟谷海苔店「焼のり 常」(三河湾)
  • 小淺商事「福岡有明のり 特選焼のり 紫」(有明海)
  • 久保井海苔店「凜」(東京)

東京・大森の海苔職人さんに注目

  • 川島屋
  • 藤森商店

 

そもそも、海苔の美味しさって何なの?

お宝海苔などとテレビでスポットが当たると食べてみたくなってしまいますが、普段は海苔の美味しい、まずいなんてあまり考えたことないです、正直言うと。

ということで調べたところ、海苔の良し悪しは色・ツヤ・作り・味の四要素ではかられるそうで、よい海苔は鮮やかな濃緑色。ツヤツヤしています。艶は健康な証拠なんだとか。

素人にはわかりにくいのが「作り」。
これは平坦でなめらかなものがよいそうです。

味についてはアミノ酸が豊富に含まれていると旨味があるとのこと。
注意して見ていきたいですね。

さらに海苔の良し悪しは、専門的には三つの要素で判断されている。
産地、等級、収穫時期
その時期、その場所がどんな条件だったか、そしてそのなかでもランク分けがなされる、というわけですね。

何気なく食べている海苔ですが、申し訳ない気持ちになりました。

 

おわりに

以上、
マツコの知らない世界に出演する白羽正人さんと、
お勤め先の老舗の海苔会社・小淺商事、
美味すぎて売りたくないお宝海苔
について予習した結果でした。

お宝海苔についてはもう少しくいついてみたかったのですが、残念ながらその筋の知識が不足しすぎでした。
あとは番組を楽しみに拝見しようと思います。

マツコの知らない海苔の世界は、レモンサワーの世界と一緒に7月31日(火)20時57分から放送されます。

ご覧くださり、ありがとうございました。

田上大喜が教える、ヤブ蚊に射されない超簡単な方法〜現在の大学はシンガポール?〜マツコの知らない世界
蚊の季節です。 ぷゥぅ〜〜〜ん・・・ いやですね・汗 この猛暑・酷暑だけでもうんざりなのに、 蚊が飛んでたりするともう心が折れそうです。 そんな我々に救世主あらわる! 田上大喜くんはまだ若いながら、蚊の研究のエキ...

コメント