小川燦(おがわ きらら)さんが可愛い・・・というか「超カッコいい!」「王子さま感がすごい!」と話題になっています。
女子でありながら178cmの高身長。
ごらんの通りの美形の上に、剣道をやってる。
しかも、ただやってるだけじゃなくてマジで強い!
所属していた菊池女子剣道部を優勝に導いたり、日本代表の候補に上がるほどの腕前。
これは大注目です。
というわけで小川燦さんのプロフィールや学校(高校・大学)のことなど、情報を集めました。
*アイキャッチ画像出典:【KKT】世界をめざす美少女高校生剣士 – YouTube https://www.youtube.com/watch?v=yyI3DGMWKlA
小川燦さんの大学などプロフィール
小川燦さんはこれまでメディアに何度か取り上げられているようですが、いずれも「女子高生」剣士として登場しています。
私が見た映像は2017年のもので、高校三年生となっていましたので、現在は卒業しているはず・・・
ということで進学先の大学を探したところ、どうやら中央大学の経済学部に所属している模様。
9月に行われた選考会で準優勝したという記録が、こちらのブログに掲載されていました。
→ 中央大学体育会剣道部
そのほかプロフィールについては、
- 身長が178cm
- 足のサイズは27.5cm
- 私立菊池女子高校(熊本県)
- 2017年熊本県高校総体優勝
ということがわかっています。
私立菊池女子高校はこんな学校。吹奏楽にも力を入れているようですね。
この道の反対側に学校のものと思われる駐車場があり、囲いに小川さんたち剣道部員の名前も大きく掲げられていました。
それによると、小川燦さんの中学校は菊池北中学校のようです。
小川燦さんの剣道メッチャ強い!
小川燦さんは祖父の代からの剣道一家で、燦さん自身も7歳から剣道を始めたそうです。
上段から繰り出される片手面を決め技にしており、その折り紙つき。
高い身長の小川さんが上段に構えると、胴がガラ空きに見えます。
でもそこを狙って不用意に近づくと、178cmという高い身長を生かした小川さんの面が飛んでくる。
しかも片手面と言って、左腕だけで振り下ろしてくるんですね。
長いリーチを生かした、理にかなった戦法です。
しかも小川さんの竹刀は柄の部分を普通より長く調整してあるとのこと。全体の長さは一緒ですが、このほうが片手でも力が伝わりやすいんだとか。
身長と長い腕を生かすとは言っても、剣道の場合は単に面に当たればいいわけじゃないので、そこはやはり鍛錬のたまものなんでしょう。誰にでもできる技ではないんだと思います。
こちらは2017年の玉竜旗(西日本新聞主催)の試合映像。小川燦さんは15:30くらいから登場。片手面を積極的に繰り出している様子がわかります。
小川燦さんの動画やメディア露出
こちらは熊本県民テレビの映像。
現在、小川さんについて最も詳しく紹介している動画だと思われます。
見た目はクールでかっこいいけど、「おつかれちゃーん」のモノマネをするなど、意外におもしろい一面もあるらしい。
ただし面をつけたらモードチェンジ。
このメリハリに女子たちも、やられちゃってるのかも知れません。
私が調べたところでは、ほかに『沸騰ワード10』(日テレ系列)という番組の「3秒美人」コーナーで、2018年の1月5日(金)に紹介されたことがあるようです。
このときもモデルのりょうさんに似ているとか、宝塚が合いそうだとか評判になっています。
小川燦さんの美剣士っぷりにネットがざわつく
twitterがめちゃくちゃバズっています。
これは女子高の王子様不可避 pic.twitter.com/HnbeG2H192
— えるるぅ@BIG KOUME MAN (@_eruru_) October 28, 2018
ネットでも、王子様感がすごすぎる!とざわめきが。
昨日はじめて知った小川燦さんという剣士がカッコよすぎて打ちのめされたわ。
— ヨリヨリ☆DX (@yryr_dx) October 29, 2018
小川燦ってお方かっこよすぎん、、?
漏れなくお姫様抱っこしてほしいし結婚してほしい— かんだ (@kaka_nda1025) October 28, 2018
小川燦かっけぇ…名前の感じも見た目もほんま王子様って感じだ
— でゅくし。 (@5GEmini21) October 28, 2018
おわりに〜小川燦さんの活躍に期待!
さきほどの動画にも出てきますが、小川燦さんは日本一、世界一を目指しています。
残念ながらいまのところ、小川さんの情報はあまり多くはないのですが、この春から大学に進学して、ますます剣道に打ち込める環境になったと思われます。
剣道での頭角をあらわすにつれ、情報も増えてくることでしょう・・・これほどのイケメンですから、女性ファンもついていきそうです。
あまり情報が多くなくてすみませんが、今後の活躍を期待しつつ、注目していきたいと思います。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
コメント