slimware Driver Update(ドライバーアップデート)ウザい!削除する方法!

slimwear Driver Update の削除方法 暮らし

windowsを使っていると時々出てくる slimwareのDriver Update の警告。
親切そうに見せて、実はソフトを買わせようとする押し売りソフトの類、と自分は思ってます。

作業中に突然割り込んできて煩わしいし、家族がうっかりクリックすると後が厄介。
削除しようとしてもひと筋縄でいかなかったりして、ほんとに迷惑です。
検索方法を探して出てくる駆除ツールまでもが似たようなマルウェアという話もあって、どこまでもタチが悪い。

私がおこなった、手動で削除する方法をまとめます。何も特別なものをインストールする必要はありません。
*ただしPCの調子が悪くなったとか苦情は受け付けられません。自己責任でやってくださいね。

 

Driver Updateのタスクを終了する

キーボードの
CTRL
Shift
ESC
を同時押ししてタスクマネージャーを起動。

バックグラウンドで常駐しているDriverUpdateのタスクを終了させます。

Driver Update プログラムのアンインストール

スタート > コントロールパネル > プログラムのアンインストール
で、DriverUpdateを削除します。

通常はこれで削除できますが、私の場合はうまくいきませんでした。
それで、

c: > program files > 該当のフォルダ

を探して手作業で削除(ゴミ箱に移動&空に)しました。

稼働中で動けない、みたいな警告が出て削除できない場合は、該当のフォルダの中身をひとつずつ削除したり、それでもうまくいかないファイルは一度デスクトップに移動して再起動をかけるなどしたら捨てられました。

DriverUpdateのTaskを削除

C: > Windows > System32 > Tasks
にあるDriverUpdate関連のTaskを削除。

OS再起動。

念のための確認

念を入れて、上で作業したそれぞれの箇所
タスクマネージャー
プログラム
Tasks
それぞれに、しぶとくDriver Updateが復活していないかを確認します。

 

まとめ

以上が私が手当てした方法です。
いまのところこれでうまくいっています。

冒頭のおことわりを繰り返しますが、自分がとった方法をシェアしたもので、この通りにやった結果何かおきても保証などはできません。自己責任でお願いします。

調べるほどたちが悪いソフトですが、こういうものの侵入を許しているwindowsもどうかと思う。

参考にさせていただいたのは、次のサイトですが、自分はカスペルスキーについてもいい印象はもっていないです。

「Clean PC Pro 2018」と「Driver Updater」を削除 – Qiita
https://mako-antimalware.com/driver-update

コメント