ここでは世界フィギュアスケート選手権2019の、特に女子シングルについて
- 見どころ
- 滑走順と得点速報
- テレビ放送の予定
- 出場者と所属(国)
- 順位・結果
などの情報をまとめていきます。
できたら試合中に得点の速報も書き加えていきたいと思っています。
よかったら試合期間中にもご訪問ください。一緒に世界フィギュアスケート選手権2019を楽しみましょう♪
世界フィギュア2019情報
世界選手権の男子日本代表が決まりました。男子は宇野昌磨選手、田中刑事選手、羽生結弦選手が選ばれています。全日本選手権で2位をとった高橋大輔選手は辞退したとのこと。
当ブログの世界フィギュア2019の記事は、大会全体の情報と男子シングルと女子シングルの三ページに分けてご案内しています。
→世界フィギュア選手権2019全体の情報
→世界フィギュア選手権2019女子シングル
→世界フィギュア選手権2019男子シングル
→ ISU 世界フィギュアスケート選手権大会 2019公式サイト
世界選手権の男子日本代表が決まりました。男子は宇野昌磨選手、田中刑事選手、羽生結弦選手が選ばれています。全日本選手権で2位をとった高橋大輔選手は辞退したとのこと。
当ブログの世界フィギュア2019の記事は、大会全体の情報と男子シングルと女子シングルの三ページに分けてご案内しています。
→世界フィギュア選手権2019全体の情報
→世界フィギュア選手権2019女子シングル
→世界フィギュア選手権2019男子シングル
→ ISU 世界フィギュアスケート選手権大会 2019公式サイト
スポンサーリンク
コンテンツ
- 1 世界フィギュアスケート選手権2019女子ショートプログラム(SP)の日程
- 2 世界フィギュアスケート選手権2019女子フリースケーティング(FS)の日程
- 3 世界フィギュアスケート選手権2019の開催地(会場)の場所はどこ?
- 4 世界フィギュアスケート選手権2019のテレビ放送予定、ライブ中継はいつ?ライストは?
- 5 世界フィギュアスケート選手権2019の女子シングルの出場者・選手
- 6 世界フィギュアスケート選手権2019、女子シングルの見どころ
- 7 世界フィギュアスケート選手権2019、女子ショートプログラム(SP)の滑走順と得点速報
- 8 世界フィギュアスケート選手権2019、女子ショートプログラム(SP)の結果・順位・得点
- 9 世界フィギュアスケート選手権2019、女子ショートプログラムのリザルト(得点詳細)
- 10 世界フィギュアスケート選手権2019、女子ショートプログラム(SP)の演技構成点の詳細
- 11 世界フィギュアスケート選手権2019、女子フリースケーティング(FS)滑走順と得点速報
- 12 世界フィギュアスケート選手権2019、女子フリースケーティング(FS)の結果・順位・得点
- 13 世界フィギュアスケート選手権2019、女子フリースケーティング(FS)の得点詳細(リザルト・ディティール)
- 14 世界フィギュアスケート選手権2019、女子フリースケーティング(FS)の演技構成点の詳細
- 15 世界フィギュアスケート選手権2019、女子シングルの最終結果(順位・得点)
- 16 まとめ
- 17 付:世界フィギュアスケート選手権2019女子、過去の結果
世界フィギュアスケート選手権2019女子ショートプログラム(SP)の日程
女子ショートは3月20日(水)14時55分から行われます。世界フィギュアスケート選手権2019女子フリースケーティング(FS)の日程
女子フリーは3月22日(金)17時30分から行われます。世界フィギュアスケート選手権2019の開催地(会場)の場所はどこ?
世界フィギュア2019の会場はさいたまスーパーアリーナ。所在地は「埼玉県さいたま市中央区新都心8」。
世界フィギュアスケート選手権2019のテレビ放送予定、ライブ中継はいつ?ライストは?
テレビ放送の予定
世界位選手権フィギュア2019はフジテレビで放送される予定です。
地上波のほかBS、CSなどでも放送があると思われますが、放送予定はまだ発表されていません。
ライブストリーミングの予定
ライスト情報もまだわかっていません。判明したら追記します。
スポンサーリンク
世界フィギュアスケート選手権2019の女子シングルの出場者・選手
- 坂本花織(シメックス)
- 紀平梨花(関大KFSC)
- 宮原知子(関大)
海外の選手もわかり次第記載していきます。
女子シングルの出場枠
女子シングルで複数の出場枠をもっている国は次の通り。
3枠:日本、カナダ、ロシア
2枠:イタリア、ベルギー、アメリカ
世界フィギュアスケート選手権2019、女子シングルの見どころ
まだ各国の代表選手が出揃っていませんが、おそらくともに3枠を保有する日本勢とロシア勢の対決が見どころになるでしょう。
日本では成長著しい坂本花織選手、そしてトリプルアクセルを武器に鮮烈デビューした紀平梨花選手がおり、ともに勢いがあります。もちろんサットンこと宮原知子選手もジャンプを修正し、十分に第一線で戦える力をつけています。
他方のロシア勢は女王ザギトワを脅かす新世代が続々登場。4回転をもつ選手が日本勢に立ちはだかるかたちになります。
たいへん楽しみな大会になることは間違いなく、今から楽しみです。
スポンサーリンク
世界フィギュアスケート選手権2019、女子ショートプログラム(SP)の滑走順と得点速報
世界フィギュアスケート選手権2019、女子ショートプログラム(SP)の結果・順位・得点
世界フィギュアスケート選手権2019、女子ショートプログラムのリザルト(得点詳細)
世界フィギュアスケート選手権2019、女子ショートプログラム(SP)の演技構成点の詳細
世界フィギュアスケート選手権2019、女子フリースケーティング(FS)滑走順と得点速報
世界フィギュアスケート選手権2019、女子フリースケーティング(FS)の結果・順位・得点
世界フィギュアスケート選手権2019、女子フリースケーティング(FS)の得点詳細(リザルト・ディティール)
世界フィギュアスケート選手権2019、女子フリースケーティング(FS)の演技構成点の詳細
世界フィギュアスケート選手権2019、女子シングルの最終結果(順位・得点)
まとめ
以上、世界フィギュアスケート選手権2019の女子シングルの情報まとめでした。
空欄を埋めて行きますので、競技中や競技終了後にもご訪問いただければと思います。世界フィギュアスケート選手権2019を楽しむお役に立てれば嬉しいです。
スポンサーリンク
付:世界フィギュアスケート選手権2019女子、過去の結果
年 | 開催 | 優勝 | 準優勝 | 3位 |
---|---|---|---|---|
2014 | さいたま | 浅田真央 | ユリア・リプニツカヤ | カロリーナ・コストナー |
2015 | 上海 | エリザベータ・トゥクタミシェワ | 宮原知子 | エレーナ・ラジオノワ |
2016 | ボストン | エフゲニア・メドベージェワ | アシュリー・ワグナー | アンナ・ポゴリラヤ |
2017 | ヘルシンキ | エフゲニア・メドベージェワ | ケイトリン・オズモンド | ガブリエル・デールマン |
2018 | ミラノ | ケイトリン・オズモンド | 樋口新葉 | 宮原知子 |