誕生日が10月19日の人の誕生花と花言葉、性格占いとプレゼントにグロリオサを贈る方法

10月19日の誕生花・グロリオサ 誕生花

10月19日の誕生花はグロリオサです。
美しくも勇ましい、艶やかな花ですよね。

でもグロリオサって、見たことはあってもどんな花なのかよく知らない人もいるかも知れません。
それに、花言葉も気になりませんか?
ここではグロリオサについての簡単な基礎知識と、花言葉、その意味の由来について書いています。
それと10月19日生まれの人の性格にもふれてみましょう。あたっているかどうか、比べてみてください。

後半では、プレゼントに便利な、花のネット通販サイトの情報をご案内します。
もしあなたがたいせつな方の誕生日に花を贈ろうと思っていたら、上の花言葉や性格診断とともに、参考になさってみてください。

 

10月19日の誕生花・グロリオサってどんな花? 毒があるってほんとう?

鮮やかな色彩と反り返った花びらが特徴的なグロリオサは、落葉性の多年生植物です。
葉先が巻きひげになっていて、それを他の植物にからみつけて成長すると3メートルもの高さに達することがあります。

「きれいなものにはトゲがある」などと言いますが、このグロリオサの球根にはコルヒチンやグロリオシンというアルカロイド毒が含まれていて、食べると危険。実際、ヤマイモと間違えて食べてしまい、人が亡くなった事故も、日本国内で起きています。
自然な開花時期は夏(7月から8月)。

グロリオサと呼ばれるほかに、キツネユリ(狐百合)、ユリグルマ(百合車)と言われることもあります。
原産地はアフリカ。ジンバブエ共和国の国花にもなっています。
ユリ科グロリオサ属。

誕生花の由来

誕生花の起源はギリシア・ローマ神話。
さまざまなものに神が宿るという発想は、八百万(やおよろず)の神をまつる日本でもおなじみですよね。ギリシア・ローマの人々はそれをカレンダーにも適用し、その日その日にやどる神がいると考えました。草花や木々は、その神々からのメッセージを宿すものと見なされ、誕生花という考えが生まれました。

グロリオサの花言葉と、その由来

グロリオサの基本情報をおさえましたので、次は花言葉や、その由来を確認しましょう。

グロリオサの花言葉

グロリオサの基本的な花言葉は、栄光、勇敢

グロリオサの花言葉の由来

目に強く迫る鮮やかな赤色+輝くような黄色の姿が力強いグロリオサ。
花姿にぴったりのグローリー(栄光)という名のとおり、花言葉もこの強い姿に由来をもっています。

10月19日の誕生花としては、グロリオサのほかにアキノキリンソウ(予防、用心、警戒、励まし)を挙げる場合もあるようです。

10月19日生まれの人の性格

ちなみに、10月19日生まれの人はどんな性格なのでしょう?

あくまでご参考ですが、10月19日生まれの方について占いサイトでは、次のような人柄だと考えられているようです。思い当たることはありますか?

基本的な性格

・親しみやすい性格で、環境への適用力が高い。
・相手を思いやり、人の役にたちたいという気持ちが強い。
・一度落ち込むとひきずってしまう面もあります。

恋愛や仕事について

・大勢で賑やかに過ごすことが好きなので、特定の相手ができにくい。
・コミュ力が高く、思いやりがあるので、人をつなぐ仕事に向いていると言われています。

10月19日生まれの有名人
10月19日生まれの有名人には次のような方がいます。上でみた性格と合っていますかね?

  • 1994年 須賀健太(子役)28歳
  • 1992年 志保(女優)30歳
  • 1987年 木村文乃(女優)35歳
  • 1976年 金子賢(俳優)46歳
  • 1955年 ラサール石井(タレント)67歳
  • 1937年 林家木久扇(落語家)85歳

10月19日の誕生石、星座

10月19日生まれの人の誕生石はスカラベ
また、10月19日生まれの人の星座は、天秤座です。

誕生花を贈れる便利なネットサービス

次に、ネットから花を注文できるサービスをご案内しましょう。
遠くに離れたご両親や、誕生日当日に会うことができないたいせつな人に花を贈るときには、とても便利です。
ただ、実際に見ないと品質が心配ですよね。でもご紹介するサービスは、実際に花屋を営んでいるプロのネットワーク。贈った花を写真で報告してくれるので親切です。また、届ける先まで花屋さんが手渡ししてくれるケースでは、送料が無料になる場合だってあるんです。これは嬉しいですよね。

それと、誕生花の花言葉が贈り物に合わなかった、という人もいるかも知れません。
そういう場合の手当として、よい花言葉をもつ花もリストします。

イーフローラ

全国のプロのお花屋さん1,300店が加盟する「お花屋さんネットワーク」が強み。しかもお届け先近くのお花屋さんが直接手渡しする場合は、送料がかかりません。ほかにも、
じぶんdeカード:オリジナルメッセージカードを無料作成して花に添えられる
この花メール:届た花の写真をメールで確認
最短お届け:午前10時までの注文は当日配達が可能(お花屋さん手渡しの場合)
など、安心で嬉しいサービスを提供してくれます。
支払いはカード、コンビニ決済、ペイジー、PayPal、ネットバンクに対応。

お花屋さんネットワーク「イーフローラ」のフラワーギフト!花の宅配や花のギフトはおまかせください

フジテレビフラワーネット

こちらも全国2,000店舗のお花屋さんのネットワーク。
メッセージカードも無料、届けた花の写真をメールで確認できる点、午前10時までの注文は当日配達が可能(例外有り)、など上のイーフローラとかなり近いサービスとなっています。
支払いも、カード、コンビニ決済、ペイジー、ネットバンクが選べますので、問題ないでしょう。

花の贈り物(プレゼント)・フラワーギフトの通販【フジテレビフラワーネット】

贈って喜ばれる花言葉をもつ花たち

もし[誕生花]の花言葉が気に入らなかったり、他の花がいいな、という場合は以下を参考にしてみてください。贈って喜ばれる花言葉をもつ花々です。

バラ(愛、美)
赤は特に、「あなたを愛しています」「熱烈な恋」という意味を表します。
黄色は逆に、愛情の薄れや嫉妬を表すと言われることもあります。

チューリップ(思いやり)
赤いチューリップには「愛の告白」という意味があります。
紫は「不滅の愛」、ピンクは「誠実な愛」を表します。
注意したいのは、黄色には「望みがない恋」、白は「失われた愛」という花言葉があること。

ほか、喜ばれそうな花言葉をもつ花には次のようなものがあります。

  • コスモス(乙女の真心、調和)
  • ユリ(純粋、無垢)
  • スズラン(純粋、再び幸せが訪れる)
  • カーネーション(無垢で深い愛)
  • カスミソウ(清らかな心)

MEMO:誕生花のポストカードを添える
花そのものを贈るのは難しいですか? そんな時は、プレゼントに誕生花のカードを添えるのもよいかも知れません。こちらのサイトでは数多くの花のポストカードを扱っています。

自由に選ぶ花のポストカード | 花の写真 | アダージョフラワーズギャラリー

 

おわりに:誕生花を楽しもう!

以上、10月19日の誕生花グロリオサと、その花言葉由来などについて書いて来ました。

こんな艶やかな誕生花をもっている人はちょっと羨ましいですね。

誕生花の楽しみ方はいろいろです。
男性ならハンカチやネクタイ・靴下など、女性ならイヤリングやスカーフなどのアクセサリーに、グロリオサをモチーフにしたものを選んでも楽しいでしょう。贈り物としても、そんなグッズを、生花とともにプレゼントするのも洒落ているかも知れません。

誕生花をぜひ上手に暮らしに取り入れてみてください。最後までご覧下さり、どうもありがとうございます。

コメント