ファミマの中華まんのカロリーと値段、高カロリー御三家を避けるには?

寒い季節には特にありがたいコンビニの肉まん、あんまん。
定番商品とあって、各社工夫をこらして楽しませてくれます。

ほっこりと温かく、ほんわりフカフカなあの質感がたまらないわけですが、この外観からしても糖質が高めなのでは、とちょっと気がかり。

ということで今回はコンビニの、特にファミリーマートさんの中華まんカロリーについて、調べてみました。
値段も確認しましたので、店頭で選ぶのに迷いそうな方は、ちょっと参考にしてみてください。


値段とカロリーのデータはファミリーマートさんの公式サイトで、2017年1月に調べたものです。

ファミリーマートのロゴマーク

「ファミリーマート」のロゴマーク

カロリーの目安がよくわからない、という方はページの下にあるカロリーの目安についてをご覧になってみてください。また、ご利用にあたってはご利用上の注意もご覧ください。

次の項目では、リストを作った結果、低カロリーだったお勧めの中華まんをご紹介しています。
→ ファミマの中華まん、カロリーが気になる人にはこれがオススメ!

 

ファミマの中華まん、カロリーが気になる人にはこれがオススメ!

カロリーが低い肉まん、あんまん

まずは低カロリーだった中華まんベスト5。

第1位:コマさんまん(醤油肉まん)(200円)158kcal

第2位:フユニャンまん(和風肉まん)(200円)158kcal

第3位:コマじろうまん(カレーまん)(200円)177kcal

第4位:コアラニャンまん(つぶあんまん)(200円)179kcal

第5位:本格肉まん(130円)183kcal

お子様向けが並んでしまいましたね。

大人が選ぶなら、五位の本格肉まんをまず検討するのがよさそうです。

ファミマのカロリーが高い中華まんはどれ?

カロリーが高いものもランキングでご案内します。

第1位:北海道産小豆のこしあんまん(120円)278kcal

第2位:トンポーローまん(200円)278kcal

第3位:ファミマプレミアム肉まん(180円)270kcal

この三点は、四位の海鮮肉まん(246kcal)をググっと引き離して、カロリー高めです。
いずれも270kcalオーバーの強者ぞろい。
もしダイエットを心がけているなら、この三種はちょっと思いとどまったほうがいいかも知れません。

ですが、どうしても食べたい時は、我慢し過ぎもストレス。
ほかのところで大食いしないためには、あえて食べてみて、満足感をしっかり味わうのもアリかも知れませんね。

他の中華まんについても知りたい人は、次の項目でそれぞれのカロリーをご確認ください。

 

カロリーと値段の一覧表

ファミリーマートの中華まんの値段とカロリー

*カロリーが低い順に並んでいます。

商品名 値段 内容量 カロリー
コマさんまん(醤油肉まん) 200円 70g 158kcal
フユニャンまん(和風肉まん) 200円 70g 158kcal
コマじろうまん(カレーまん) 200円 70g 177kcal
コアラニャンまん(つぶあんまん) 200円 70g 179kcal
本格肉まん 130円 95g 183kcal
具たっぷり肉まん 120円 90g 201kcal
チーズカレーまん 130円 85g 210kcal
ビーフカレーまん 130円 85g 212kcal
4種のチーズまん 130円 71g 217kcal
チーズたっぷりピザまん 120円 90g 220kcal
牛カルビまん 150円 85g 223kcal
北海道産小豆のつぶあんまん 120円 94g 238kcal
海鮮肉まん 198円 105g 246kcal
ファミマプレミアム肉まん 180円 115g 270kcal
トンポーローまん 200円 110g 278kcal
北海道産小豆のこしあんまん 120円 90g 278kcal

一日に必要なカロリーの目安

一日に必要なカロリーは、成人の場合1800から2200kcalと言われています。

詳しく言えば、年齢や性別、活動レベルによって人それぞれで、本来は基礎代謝量と身体活動レベルを掛け合わせて算出するのですが、今はとりあえず大まかな目安として、この数字を頭に入れておくのもよいでしょう。
目安がまったくないことには、判断できませんからね。

一般的な人の場合、一日の食事の回数は朝昼晩の三回。
2000kcal程度のカロリーを三回に分けてとるとしたら、単純に考えて一回あたり600kcalから700kcalくらいです。この数字を元にメニューのカロリーをみていけば、ざっくりですが高カロリーか低カロリーか判断できそうです。

さらに詳しくお知りになりたい方はこちらの記事をご覧下さい(別ウインドウで開きます)。

一日に必要なカロリーはどのくらい? 目安の数字を知りたい
ダイエットしていると気になるのが、食べ物のカロリー、ですよね。 今ではレストランのメニューにも、カロリーが書かれていることが多くなりました。 実に多くの人が、カロリーを気にしていることがうかがえます。 とはいえ、いったいどのく...

ページトップにもどる

 

ご利用上の注意

このページに記載した情報は私が個人的に調べたものをシェアしたものです。
記事の作成にあたっては注意しましたが、情報は最新ではない場合もありますし、誤りがないとも言い切れません。
またチェーン店の場合、それぞれの店舗によって違っているケースもあるようです。
ご利用の結果、仮に損害、損失、トラブル等が起きた場合でも、どのような責任も負いかねますので、そのようなものとしてご理解いただいた上でご利用ください。また、商用でのご利用もご遠慮ください。
よろしくお願いします。

ページトップにもどる

コメント