「引越し業者に断りの電話を入れなきゃいけないのに、どうしても後回しにしてしまう…」
誠実な人ほど、見積もりをとった引越し業者への断り方に悩むものです。
丁寧に対応してくれた営業担当者に申し訳ない気持ちになったり、電話でうまく説明できるか不安になったりするのは当然のことです。
この記事では、引越し業者への断り方を、電話・メール・訪問後など、あらゆる状況に応じて具体的に解説します。新入社員の方から主婦の方、オンラインでの対応を希望される方まで、それぞれの立場に合わせた例文もご用意しました。
この記事を読むと以下のことがわかります:
・引越し業者への断り方の基本とマナー
・状況別の具体的な例文と電話・メールの使い分け方
・キャンセル料が発生しないタイミングと適切な対処法
私については、こちらをご覧ください。
引越し業者への断り方、どうすればいい?状況別の対応方法
引越しの見積もりを複数取るのは、より良い条件の引越し業者を選ぶための賢明な選択です。
しかし、実際に依頼するのは1社だけですから、他の業者には丁寧に断る必要があります。では、具体的にどのように対応すればよいのでしょうか。
営業電話を効果的に断るには
一括見積もりサイトを利用すると、複数の業者から電話がかかってくることがあります。特に仕事中は対応に困るものです。
このような場合、まず代表電話に連絡して「引越し予定が延期になった」と伝えるのが効果的です。個々の営業担当者に連絡するより、すっきりと話が済みます。
引越し業者の訪問見積もり後の丁寧な断り方
実際に自宅まで足を運んでもらった場合は、できるだけ早めに結果を伝えましょう。特に繁忙期は、トラックやスタッフの予約状況に影響するためです。「会社指定の業者に決まった」など、再考の余地がない理由を添えると、スムーズに話が進みます。
さらに、複数社を同時に断る必要がある場合は、時間を決めて一斉に連絡するのがベストです。たとえば午前中に集中して電話をかけることで、その日のうちに区切りをつけることができます。朝一番(9:00-10:00)の電話がおすすめです。
メールでの対応のコツ
メールで断る場合は、以下の点に気を配ると印象が良くなります:
件名は「見積もり依頼のキャンセルについて」など、用件が明確なものを
担当者名とともに、支店名や営業所名も入れる
時候の挨拶は簡潔に
署名には連絡先を必ず記載
契約後のキャンセル手続き
引越し業者と契約してしまった後のキャンセルには注意が必要です。引越し3日前までならキャンセル料は発生しないことが一般的です。それ以降は見積もり額の20%から50%のキャンセル料が必要になることがあります。早めの連絡が重要です。
以下はあくまで例ですが、あなたのケースの規約を確認して、計算してみてください.
具体的なキャンセル料の計算の例
見積もり額10万円の場合
2日前:2万円(20%)
前日:3万円(30%)
当日:5万円(50%)
支給済みのダンボールは、原則として返却が必要というケースが多いです。返送料は依頼者負担となることが多いため、なるべく早めの判断が賢明です。
ケース別:引越し業者への最適な断り方と例文集
新社会人の場合:仕事中の電話対応
入社2年目の山田さんは、初めての引越しで不安なため一括見積もりサイトを利用しました。ところが予想以上に多くの電話がかかってきて困惑。仕事中は電話に出られないのに、1日に何度も着信が。早く電話を止めたいけれど、初めての経験に戸惑っています。丁寧に対応してくれた営業担当者に申し訳ない気持ちもあり、どう断ればよいか悩んでいます。
電話での断り方の例文:
すみません、先日、引越しの見積もりを依頼した山田と申します。
申し訳ございませんが、会社の方針で指定業者を使うことになりましたので、
今回はお願いできなくなりました。
ご足労おかけし申し訳ございません。
お世話になっております。
先日見積もりのお電話をいただいた山田です。
誠に恐縮ですが、引越し自体が延期となりましたので、
現時点での見積もりは不要となりました。
お手数をおかけし、大変申し訳ございません。
こんにちは、山田です。
実は引越しの件で会社から補助が出ることになり、
指定の業者を使うよう言われました。
丁寧に対応いただいたのに申し訳ございません。
また機会がございましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
主婦の場合:訪問見積もり後の断り方
夫の転勤で関西から関東への引越しを控えた佐藤さん。できるだけ安く済ませたいと思い、複数の業者に見積もりを依頼しました。実際に訪問してもらい、丁寧に対応してくれた担当者の方々。しかし夫の会社から、引越し費用の補助を受けるなら指定業者を使うように言われ、せっかく見積もりをしてもらった業者すべてに断りを入れなければならなくなってしまいました。
メールでの断り方の例文:
件名:見積もりのキャンセルについて
お世話になっております。
先日、引越しの訪問見積もりをしていただきました佐藤でございます。
この度、主人の会社から引越し費用の補助を受けることになり、会社指定の業者に依頼することとなりました。
ご足労いただいたにも関わらず、このような結果となり大変申し訳ございません。
丁寧な御対応に感謝申し上げます。
また機会がございましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
佐藤 美穂
件名:見積もり依頼の件
◯◯引越センター
△△様
先日は丁寧な見積もりをいただき、ありがとうございました。
誠に恐縮ではございますが、社宅への引越しということで、会社指定の業者を利用するようにとの話がございました。
そのため、今回は御社への依頼を見送らせていただくことになりました。
お時間を取らせてしまい、大変申し訳ございません。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
佐藤 美穂
電話番号:090-XXXX-XXXX
件名:訪問見積もりいただいた件について
お世話になっております。
先日訪問見積もりをいただきました佐藤でございます。
御社の充実したサービス内容に大変魅力を感じておりましたが、
会社からの指示により、指定業者での引越しとなりました。
ダンボールもいただいておりましたので、返却の方法について
ご指示いただけますと幸いです。
この度は貴重なお時間を頂戴し、誠にありがとうございました。
佐藤 美穂
オンライン完結派の場合:非対面での断り方
フリーランスエンジニアの中村さんは、在宅勤務が定着し、より広い物件への引越しを検討中です。電話での営業トークが苦手なため、できるだけオンラインでのやり取りを希望していますが、一括見積もりサイトを利用したところ、次々と電話がかかってくるように。「メールで対応できないか」と悩んでいます。
メールでの断り方の例文:
件名:見積もり依頼のキャンセルについて
お世話になっております。
一括見積もりで依頼させていただいた中村です。
この度、引越しの予定が延期となりました。
現時点での見積もりは不要となりましたので、キャンセルをお願いできますでしょうか。
なお、今後の営業のお電話につきましても、ご遠慮いただければ幸いです。
ご対応ありがとうございました。
中村 健一
件名:見積もり依頼の件
◯◯引越センター ご担当者様
初めまして。見積もり依頼をした中村と申します。
実は引越し計画を見直すことになり、しばらく様子を見ることにしました。
そのため、見積もりは一旦キャンセルとさせていただきたく存じます。
また、業務の都合上、お電話での対応が難しい状況ですので、
必要な連絡は全てメールにてお願いできますと幸いです。
お手数をおかけしまして申し訳ございません。
中村 健一
連絡先:xxx@yyyy.com
件名:見積もり依頼のキャンセルと今後の連絡方法について
お世話になっております。
一括見積もりでご依頼させていただいた中村でございます。
この度、他社様との契約が決まりましたので、
御社への見積もり依頼はキャンセルさせていただきます。
また、在宅ワークの関係で電話対応が難しい状況です。
今後の連絡は、すべてメールでお願いできますでしょうか。
ご検討の機会をいただき、ありがとうございました。
中村 健一
Mail:xxx@yyyy.com
引越し業者を断るときの心構えと注意点
引越し業者への断りに躊躇する気持ちは自然なものです。特に「丁寧に対応してくれたのに申し訳ない」「営業の方に悪いな」という感情は、誠実な人ほど強く感じるものでしょう。しかし、見積もりを取ることは契約ではありません。むしろ、早めに結論を伝えることで、業者側の計画にも配慮することができます。
では、このような心理的なハードルを、どのように乗り越えればよいのでしょうか。ここでは当blogで提唱している「4C分析」と「DREAMメソッド」を用いて、効果的な断り方を考えてみましょう。
4C分析で状況を整理する
まず、4つの観点から状況を分析します:
Context(文脈):
- 引越しの緊急性はどの程度か
- 複数の見積もりを取得した段階か
- 業者との関係性はどの程度か
Consequence(結果):
- 断ることで発生する影響
- 早期の決断による双方のメリット
- 遅延による潜在的なリスク
Culture(文化):
- 日本的な商習慣における見積もりの位置づけ
- 業界特有の営業スタイルへの理解
- 丁寧な対応が求められる文化的背景
Capacity(能力):
- 現時点での意思決定の可能性
- 必要な情報は十分か
- 判断を遅らせるべき合理的な理由があるか
DREAMメソッドで実践する
分析結果を踏まえ、以下の要素を意識して伝えましょう:
Direct(直接的):
率直に意思を伝えることで、むしろ相手への敬意を示すことができます。「検討します」などの曖昧な表現は避けましょう。
Respect(敬意):
丁寧な対応への感謝を示し、相手の時間と労力を認識していることを伝えます。「ご足労をおかけし、申し訳ございません」といった表現が適切です。
Explain(説明):
簡潔で明確な理由を述べることで、相手の理解を促します。「会社指定の業者となった」「引越し自体が延期になった」など、再考の余地がない理由を簡潔に伝えます。
Alternative(代替案):
これは引越し業者との関係では必須ではありませんが、「機会がございましたら、またよろしくお願いいたします」といった形で、将来の可能性に触れることはできます。
Maintain(関係維持):
「ご丁寧な対応をありがとうございました」「御社のご発展をお祈りしております」といった社交辞令的な言葉で締めくくることで、ビジネスマナーとしての関係性を保ちます。
このように体系的にアプローチすることで、感情的な躊躇を克服し、適切な対応が可能になります。あなたのケースに合わせてオリジナルなパターンを考えてみてください。
なお、ここで用いた4C分析とDREAMメソッドについては、次のリンク先の記事で詳しく紹介しています。
断るのが苦手だったり、いつも不本意ながら頼まれごとを引き受けてしまい、損をしている気がする、、、という方にぜひご覧いただけたらと思います。
→断り方が人生を変える
これだけは避けたい!NGな断り方
引越し業者との関係を損なわないためにも、以下のような対応は避けましょう。
・連絡を完全に無視する
見積もりをした業者からの連絡を完全に無視することは、相手の時間を無駄にすることになります。また、かえって営業電話が続く原因にもなります。
・虚偽の理由を伝える
「他社に決めた」と言って値引き交渉をもくろむなど、不誠実な対応は避けましょう。信頼関係を損ねるだけでなく、今後の取引にも影響を与える可能性があります。
・あいまいな返事を続ける
「また考えます」「検討します」という曖昧な返事は、かえって相手の期待を持たせることになります。はっきりと意思表示をすることが、お互いにとって最善です。
よくある質問
見積もり後の断り方について、よくある質問をまとめました。
キャンセル料は発生しますか?
見積もりの段階であれば、基本的にキャンセル料は発生しません。ただし、契約後は引越し日の3日前を過ぎると発生する可能性があります。
見積もり後、連絡しないとどうなりますか?
引越し業者から何度も確認の電話がかかってきたり、タイミングを変えて営業の連絡が続いたりする可能性があります。お互いの時間を有効に使うためにも、決まり次第できるだけ早く断りの連絡を入れることをお勧めします。
営業電話を完全に止めるには?
代表電話に連絡して「今後の連絡は不要」と伝えるのが確実です。一括見積もりサイト経由の場合は、サイトの問い合わせフォームからも依頼できます。
個人情報は削除されますか?
要望があれば、個人情報保護法に基づいて削除を依頼できます。特に気になる場合は、断りの際に合わせて依頼しましょう。
まとめ:スムーズな引越しのために
引越し業者への断りは、決して心苦しく思う必要はありません。むしろ、早めに結論を伝えることで、業者側の計画にも配慮することができます。大切なのは、感謝の気持ちを込めて、誠実に対応することです。
私も引越しの経験が何度かありますが、毎回この「断り方」には悩まされました。でも、適切なタイミングで丁寧に断ることは、お互いの時間を大切にすることでもあります。この記事が、みなさんの円滑な引越し準備の一助となれば幸いです。
ここまでご覧くださり、ありがとうございました.なお本文中に登場する人物たちは、状況を思い浮かべやすいように作成した架空のキャラクターです.皆さんの状況に近いケースを選んで参考にしてくだされば幸いです.
ところでこれは私見ですが、「断り方」は小さな自己主張の第一歩だと思っています.断ることが苦手だという方はぜひこちらの記事もご覧いただければと思います.
「こんな断り方をしたらうまくいった」
「こんな断り方はまずかったと反省している」
という体験を、もしあなたがお持ちでしたら、ぜひコメント欄で共有してください.
同じお悩みを抱えたみなさんの助けになると思いますので、ぜひよろしくお願いします!
コメント