テレビ朝日の昼の帯ドラマ『やすらぎの郷』、昭和世代のハートをとりこむ様々な仕掛けが見事です。
それに加えて本日5月5日に登場した『やすらぎ体操』。時間帯的に昼食後のひと休みを終えたタイミングということで、いい感じの流れ。もしかすると流行りそうな気もします。『恋ダンス』の後に続くヒット体操となるのか? 今後が楽しみです。
今回はちょっと脱線気味の視点から、この『やすらぎ体操』のお手本を演じていらっしゃる二人の女性について調べてみました。
ドラマのなかではアシスタント・コンシェルジュの三枝奈々さんと、総務理事秘書の風間ぬい子さんという役柄になっています。
どちらもお奇麗な方ですが・・・
『やすらぎ体操』のアシスタントがかわいい!
一見してNHKの『テレビ体操』のアシスタントっぽい出で立ちのお二人。
一人は椅子に座り、一人は立って、『やすらぎ体操』のお手本を演じてみせてくれます。
薄いピンクと薄いブルーという当たり障りのない配色もNHKぽい(笑)。
しかしここはテレ朝。ガチの元体操選手を配した『テレビ体操』と違い、こちらのお二人は女優さん。
お二人ともたいへんお奇麗な方です。(本家『テレビ体操』のアシスタントの方々もお奇麗ですが。)
以下、お一人ずつ確認してみました。
総務理事秘書・風間ぬい子を演じるのは広山詞葉さん
風間ぬい子は、やすらぎ体操でいうとブルーのシャツの人です。
総務理事秘書は、やすらぎの郷のスタッフとしての肩書きですね。
画像出典:テレビ朝日『やすらぎの郷』2017年5月5日放送分から
演じているのは広山詞葉(ひろやま ことは)さん。
1985年3月29日、広島生まれの女優さんです。
日大芸術学部で学び、『最後からに番目の恋』(2012年・フジテレビ)では飯田ゆかりというアシスタントプロデューサーを演じました。
テレビ以外でも、舞台、映画でも活動しているそうです。
大東流合気柔術をたしなむ一方、裏千家の茶道にも通じ、着物の着付けもおできになるそうです。
ほかにも秘書検定、歯科事務、調理事務や医療事務、簿記の資格をお持ちで、キャンドルアーティストの肩書きも持っているようです。
身長160cm、体重46kg。
B/80cm W/62cm H/88cm。
靴のサイズは23.5cm。
広山詞葉さんのサイトやブログ
こちらが広山さんの公式サイト。

広山詞葉さんのブログ。

アシスタント・コンシェルジュ・三枝奈々を演じるのは東松史子さん
三枝奈々は、やすらぎ体操でいうとピンクのシャツの人。
今日の放送では座っていた方です。
画像出典:テレビ朝日『やすらぎの郷』2017年5月5日放送分から
演じているのは東松史子(とうまつ ふみこ)さん。
1986年10月19日、愛知県生まれの女優さんです。
159cmで、広山さんとほぼ同じ。
血液型はAB型だそうです。
ジャズダンスやタップダンスなどダンスが得意。
by the wayという事務所に所属していて、スリーサイズなども公開されています。
ご結婚はされていないとのこと。
以前は土屋史子という名前で活動していたそうです。
B/82cm W/59cm H/88cm。
足のサイズは24cm。
東松史子さんのブログなど
こちらは事務所のプロフィール
おわりに
以上、簡単ですが、ドラマ『やすらぎの郷』の「やすらぎ体操」のアシスタントのお二人についての情報でした。
今後も放送されるのかどうかわかりませんが、仮に流行するようなことになれば、こちらの広山詞葉さん、東松史子さんの活躍の場も広がるかも知れませんね。
お二人ともおきれいなので、ぜひ画面で見る機会が増えたらな、と思います。
最後までお読みくださり、どうもありがとうございました。
【関連情報】
↓ ↓ ↓


本家『テレビ体操』ファンの方はこちらへ!
↓ ↓ ↓


コメント